大阪・開催万博150日前を契機に、11月は大阪でスタートアップ関連イベントが満載!11月15日(金)から順次開催
2025年大阪・関西万博開催まで150日を切った今、大阪ではスタートアップ関連イベントが続々と開催され、活気に満ち溢れています。公益財団法人大阪産業局は、大阪スタートアップ・エコシステムコンソーシアムの事務局を運営し、コンソーシアムメンバーと共に、グローバル市場で活躍できるスタートアップ企業の輩出を目指しています。関西の中心部の集積を活かした世界に冠たるスタートアップ・エコシステム拠点都市の形成と強化を目的に、様々な取り組みを行っています。
11月15日(金)から11月29日(金)にかけては、大阪・関西万博を盛り上げるためのイベントが多数開催されます。世界各国から投資家やスタートアップ・エコシステム関係者が関西に集結し、活発な交流が期待されます。
注目のイベントを紹介
1. DEEPTECH KANSAI -Countdown to Global Startup EXPO 2025 Event-
- 日時: 2024年11月15日(金)11:30~14:30
- 開催場所: グラングリーン大阪北館「JAM BASE」(5F)
- 主催: 大阪府・公益財団法人大阪産業局
- イベントURL: https://osaka-startup.com/deeptech/
2025年大阪・関西万博の会場内で行われるグローバルスタートアップイベント「Global Startup EXPO 2025(GSE2025)」と連動したイベントです。大阪・関西のディープテック分野のスタートアップの特徴や強みを国内外に発信し、関西のディープテック・スタートアップのポテンシャルを世界に向けて発信していくために、大阪・関西の持つ可能性や課題を深堀りしていきます。
2. Startup Horizon 2024 -Countdown to Global Startup EXPO 2025 Event-
- 日時: 2024年11月15日(金)14:30〜18:45(ネットワーキング/18:50~20:20)
- 開催場所: グラングリーン大阪北館「JAM BASE」(6F)
- 主催: 経済産業省、近畿経済産業局、独立行政法人日本貿易振興機構
- イベントURL: https://global-startup-expo.go.jp/startup-horizon2024/
地球規模の社会課題解決に向けた国内外のスタートアップの技術等や、国内外のトップ投資家の知見などを世界に発信するグローバルイベント「Global Startup EXPO 2025(GSE2025)」のプレイベントです。国内外の著名な投資家、起業家等を招へいし、活発な議論が繰り広げられる予定です。
3. MUFG Startup Summit in Osaka
- 日時: 2024年11月25日(月)13:00~18:00
- 開催場所: 三菱UFJ銀行大阪ビル
- 主催: 株式会社三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行株式会社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、三菱UFJキャピタル株式会社
- イベントURL: https://www.bk.mufg.jp/houjin/lp/summit/index.html
- 備考: 本イベントは、三菱UFJ銀行のお取引先様向けに開催します。ご来場を希望される際は、三菱UFJ銀行の担当者までお問い合わせください。 startupsummit_info_pf@mufg.jp
「風は西から。」をテーマに、社会課題解決・新しい産業を創出するオープンイノベーションをテーマにしたイベントを大阪で初開催します。スタートアップによるピッチの他、話題のベンチャークライアントモデルについての講演、大阪・関西のオープンイノベーションに係る新しい動きに関するパネルディスカッション等を予定しています。
4. ビジネスマッチングイベント「Osaka Finance Forum-Life Science and Healthcare Startups pitch-」
- 日時: 2024年11月25日(月)16:30~20:00
- 開催場所: Nakanoshima Qross 「Qrossover Lounge 夢」(2F)
- 主催: 大阪府・大阪市
- イベントURL: https://global-financial-city-osaka.jp/news/osakafinanceforum/
国内外のVCをはじめとする投資家等と大阪・関西のライフサイエンス・ヘルスケア分野のスタートアップとのビジネスマッチングイベントです。当日は10社程度のスタートアップが登壇するほか、出展ブースで随時個別商談が可能です。
5. Hack Osaka 2024 ~Link Innovation to Our Future~
- 日時: 2024年11月26日(火)10:30~18:30
- 開催場所: ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(地下2F)
- 主催: 国際イノベーション会議Hack Osaka2024実行委員会(大阪市、公益財団法人都市活力研究所、独立行政法人日本貿易振興機構 大阪本部、公益財団法人大阪産業局)
- イベントURL: https://www.innovation-osaka.jp/hackosaka/
「イノベーションで紡ぐ私たちの未来」をテーマに、大阪・関西万博に向けて世界に大阪の魅力を発信します。国内・海外の著名なイノベーターによるトークセッション、大阪・関西で生まれたスタートアップや大学研究シーズを紹介する展示ゾーンを増やし開催されます。国内外から起業家や投資家、大企業、学生、自治体などの様々なスタートアップエコシステムのプレイヤーが大阪に集結する関西最大級のイノベーションの祭典です。
6. 生態会『関西スタートアップレポート第20号』発刊記念 成功と失敗例から学ぶ、スタートアップの成長の鍵
- 日時: 2024年11月27日(水)15:00~17:30
- 開催場所: Xport(大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー 8F)
- 主催: NPO法人生態会
- 共催: 大阪商工会議所(都心型オープンイノベーション拠点「Xport(クロスポート)」)
- イベントURL: https://seitaikai20241127.peatix.com/
2024年10月実施の関西スタートアップ調査の報告を、生態会から行います。理事長のアレン・マイナーやスタートアップが登壇し、スタートアップが経験した成功や失敗事例を共有します。また、大阪府の成長戦略局長・大阪取引所の代表取締役社長をゲストに迎え、意見交換を行う予定です。
7. 事業プレゼンテーションin大阪
- 日時: 2024年11月27日(水)18:30~20:30
- 開催場所: KANDAI Me RISE(ラボ関西大学梅田キャンパス4F)
- 主催: 一般社団法人関西IPOチャンスセンター
- イベントURL: https://ipo-kansai.com/seminar/695/
第一部では、株式会社Genon(高原 千晶 氏)、株式会社GIFT(越田 歩 氏)、Flora株式会社(クレシェンコ アンナ 氏)の3社が事業プレゼンテーションを行います。第二部では、田村 満 氏(東京証券取引所 上場推進部 課長)をゲストモデレーターに迎え、トークディスカッションが開催されます。第三部では懇親会が予定されています。
8. イノベーションストリーム KANSAI 8.0
- 日時: 2024年11月28日(木)、29日(金)10:00~17:00
- 開催場所: ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(地下2F)、グラングリーン大阪北館「JAM BASE」カンファレンスルーム
- 主催: 一般社団法人うめきた未来イノベーション機構
- イベントURL: http://u-fino.com/program/isk8
「うめきたで “ディープテック”に触れる*出会う」をテーマに、関西中心に約30の大学・研究機関等の最新の研究成果や大学発スタートアップの製品などに触れる展示会と、U-FINOの事業やイノベーションに関係する10以上の様々なトークセッションを開催します。
大阪は、スタートアップの未来を創造する拠点都市として、ますます注目を集めています。
11月の大阪は、スタートアップ関連イベントが目白押しです。これらのイベントを通じて、大阪・関西のスタートアップシーンが活性化し、世界に羽ばたくスタートアップ企業が続々と誕生していくことが期待されます。









コメント