関西テレビ放送「ハチエモン」と大阪・関西万博のコラボ商品、11月22日発売!
2024年11月22日(金)、2025大阪・関西万博マスターライセンスオフィスと公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、関西テレビ放送(カンテレ)のステーションキャラクター「ハチエモン」とのコラボレーション商品を発売します。
このコラボレーションは、カンテレ本社社屋の青と赤の色合いが、大阪・関西万博のイメージキャラクター「ミャクミャク」のカラーと似ているという発見がきっかけで実現しました。「ミャクミャク」がカンテレ社屋に降臨し、「ミャクミャクなりきりハチエモン」が登場する企画となっています。
多彩なコラボ商品ラインナップ
発売される商品は、アクリルスタンド、アクリルキーホルダー、ネックストラップ、ボールペン、シャープペン、クリアファイルの6種類です。 特にアクリルスタンドは、台座にあるQRコードを読み込むことでAR(拡張現実)が起動し、ミャクミャクと「ミャクミャクなりきりハチエモン」が動き回る動画を楽しむことができます。 商品は青と赤を基調としたデザインで、「ミャクミャクなりきりハチエモン」の他に、おなじみのハチエモンとハチコを描いた商品もラインナップされています。
プロモーション映像でもコラボレーション
商品だけでなく、プロモーション映像でも両者のコラボレーションが展開されます。15秒の映像では、ミャクミャクとハチエモンが一緒に踊る様子が映し出され、ハチエモンがミャクミャクに「カンテレ社屋で踊ってんと、万博会場に行かんでええんか?」と問いかけるシーンも含まれています。 映像は大阪・関西万博のテーマソングであるコブクロの『この地球(ほし)の続きを』に合わせて、カンテレ社屋周辺で踊る様子が描かれています。
さらに、10秒バージョン動画と「カーンテレ!ハッチャン!」という2秒のジングルのコラボバージョンも制作され、11月から大阪・関西万博期間中を通して、地上波放送、WEB、SNSで展開されます。
販売情報
これらのコラボレーション商品は、2024年11月22日(金)から販売開始となります。
販売店舗:
- 2025大阪・関西万博オフィシャルオンラインストア(https://expo2025shop.jp/)
- 2025大阪・関西万博オフィシャルストア(一部店舗)
- カンテレ公式ショップ
その他の店舗でも順次展開予定です。
まとめ
関西テレビ放送のステーションキャラクター「ハチエモン」と大阪・関西万博のイメージキャラクター「ミャクミャク」のコラボレーション商品が、2024年11月22日に発売されます。 アクリルスタンド、アクリルキーホルダー、ネックストラップ、ボールペン、シャープペン、クリアファイルの6種類の商品に加え、プロモーション映像も展開され、万博を盛り上げます。 販売は2025大阪・関西万博オフィシャルオンラインストア、オフィシャルストアの一部店舗、カンテレ公式ショップ、そして順次その他の店舗でも予定されています。 AR機能付きのアクリルスタンドなど、魅力的な商品が揃っていますので、ぜひチェックしてみてください。


