清水ミチコ万博2024ツアー開幕!初日仙台公演レポート

清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~全国ツアー、2024年開幕!初日公演レポート

2024年11月23日(土)、株式会社キョードーメディアス主催による清水ミチコの全国ツアー「清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~」が、仙台・東京エレクトロンホール宮城を皮切りにスタートしました。

開演前の舞台が暗転すると、著名女優やタレントが世界各国の言語で開演を告げ、さらに政界大物からのメッセージも届き、場内は早くもヒートアップ。本編開始前から、豪華なキャストが次々に登場し、大きな拍手喝采を浴びていました。

ツアータイトル「清水ミチコ万博」は、清水ミチコさんが家族と訪れた1970年の大阪万博に由来しています。オープニングは、EXPO’70大阪万博ゆかりの楽曲にのせて華やかに登場。ピアノの前に座り、多くの著名人が歌った童謡、映画主題歌、J-POP、そして往年のスタンダード・ナンバーを次々と披露しました。

今回の公演では、Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」が高齢者にはどのように聞こえるのかというネタを瀬戸内寂聴が解説するコーナーや、社会問題を題材にした、名曲のメロディーに乗せたユーモラスなパフォーマンスも披露されました。さらに、「あの有名ミュージシャンが作曲するとこうなる!」恒例の作曲法コーナーでは、国民的ロックバンドの新作を披露するなど、爆笑必至のコーナーが満載でした。

中盤には、タブラ奏者のU-zhaan(ユザーン)と清水ミチコさんの実弟である清水イチロウ(ベース、ピアノ)が加わり、ユーミンや矢野顕子の名曲メドレーをアンサンブルで披露。厚みのある演奏は圧巻の素晴らしさでした。観客参加型のクイズ&ジャンケン大会もあり、歌あり、演奏あり、笑いありの充実した2時間超のステージとなりました。

「清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~」全国ツアーは、2025年4月26日(土)の沖縄公演まで続きます。チケットは順調に売れているものの、一部公演で残席があるとのことです。詳しくは下記概要欄をご覧ください。また、追加公演(2月19日、LINE CUBE SHIBUYA)のチケットは清水ミチコ公式HPでご確認ください。

<清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~ 全国ツアー 残席情報>

  • 12月8日(日) 開演16:00 / 茨城・日立市民会館ホール
  • 1月18日(土) 開演17:00 / 山形市民会館 大ホール
  • 2月11日(火) 開演16:00 / 茨城・大昭ホール龍ケ崎(龍ケ崎市文化会館)

上記3公演は若干数、購入可能です。

チケット申込URL: [チケット販売サイトへのリンクは省略]

<清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~ 日本武道館 追加席概要>

  • 日時:2025年1月2日(木) 開場15:00・開演16:00
  • 会場:東京・日本武道館
  • 追加販売チケット(税込):ななめうしろ2F席 6,600円 (お土産付)
  • ※ステージをななめ後ろからご覧いただくお席で、演出及び映像の一部が見えづらいお席となります。予めご了承ください。

<清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~ 追加公演 概要>

  • 日時:2025年2月19日(水) 開場18:00 / 開演18:30
  • 会場:東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
  • 出演:清水ミチコ
  • ゲスト:U-zhaan(タブラ奏者)
  • 先行(抽選)受付期間:11月14日(木)12:00~12月18日(水)23:59
  • 受付URL: [チケット販売サイトへのリンクは省略]

<清水ミチコ公式HP>

[公式HPへのリンクは省略]

宣伝:キョードーメディアス

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました