サイトアイコン 気になる!万博

大阪・関西万博2025:参加企業決定!最新ニュースレター11月号でベストプラクティス発表

大阪・関西万博 フューチャーライフヴィレッジニュースレター11月号:参加企業決定情報とベストプラクティス選定結果

2024年11月発行のフューチャーライフヴィレッジニュースレターでは、フューチャーライフエクスペリエンス&「TEAM EXPOパビリオン」に参加する企業・団体の一部と、2025年日本国際博覧会「ベストプラクティス」の選定結果が発表されました。フューチャーライフエクスペリエンス&「TEAM EXPOパビリオン」は、大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業(フューチャーライフ万博)の一環として実施され、報道関係者向けにニュースレターが発行されています。「フューチャーライフヴィレッジ」は、フューチャーライフエクスペリエンス&「TEAM EXPOパビリオン」が開催される会場の名称です。公式サイトはhttps://www.expo2025.or.jp/future-index/future-life/flv/です。

参加決定企業

以下の企業・団体が「期間展示ブース」または「FLEステージ」への参加が決定しました。参加企業・団体は今後順次発表予定です。

期間展示ブース

(1) 一般社団法人 大阪府歯科医師会 (テーマ:ヘルスケア)

(2) 大阪府 (受託者:Osaka Smart Health Alliance(大阪商工会議所、株式会社日本総合研究所、株式会社電通)) (テーマ:ヘルスケア)

(3) 九宮国際人材開発およびコンサルティング株式会社 (テーマ:教育)

(4) 共和メディカル株式会社 (テーマ:ヘルスケア)

(5) 株式会社グリーンデザイン&コンサルティング (テーマ:食)

(6) 国立大学法人 神戸大学 (テーマ:学生が導く未来社会のスタートアップ)

(7) 国立研究開発法人理化学研究所ガーディアンロボットプロジェクト (テーマ:科学技術)

(8) 国際連合工業開発機関(UNIDO)東京投資・技術移転促進事務所 (テーマ:SDGs)

(9) CKD株式会社 (テーマ:ヘルスケア)

(10) ブラザー工業株式会社 (テーマ:環境)

FLEステージ

九宮国際人材開発およびコンサルティング株式会社 (テーマ:教育)

2025年日本国際博覧会「ベストプラクティス」選定結果

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会ベストプラクティスを25プロジェクト選定しました。これらのプロジェクトは、開催期間中、フューチャーライフヴィレッジ内およびバーチャル万博上で展示される予定です。選定期間は2023年9月19日~2024年6月19日でした。

選定された25プロジェクトは以下の通りです。(プロジェクト名、実施主体、国名)

  1. 株式会社テクリコ(日本)
  2. 海藻ラボ(日本)
  3. 立命館大学カーボンマイナスプロジェクト(日本)
  4. Team Kamiito(日本)
  5. JICA Kansai/DRLC 未来共創防災チーム(日本)
  6. 京都超SDGsコンソーシアム(日本)
  7. Farm Data Terroir Branding Project(日本)
  8. Contact Base(インド)
  9. uni masaqueri Alliance(アメリカ合衆国)
  10. Saathi(インド)
  11. TensorUnit(ベナン)
  12. YY ReGen(レバノン)
  13. Mountain Partnership Secretariat (FAO)(キルギス)
  14. EinDollarBrille e.V.(ブルキナファソ)
  15. Educase(ネパール)
  16. Strømlinet Nano(デンマーク)
  17. ATC Nepal(ネパール)
  18. PEEL Lab(日本)
  19. Street Business School(世界各国)
  20. Masungi Georeserve Foundation(フィリピン)
  21. Cure Bionics(チュニジア)
  22. MANHAT(UAE)
  23. Health Emergency Initiative (HEI)(ナイジェリア)
  24. OOYOO Ltd.(日本)
  25. FAO Publications(世界各国)

選定委員は、ディミトリ・ケルケンツェス氏(BIE事務局長)、浅川智恵子氏(日本科学未来館館長、IBMフェロー、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会副会長)、マリアン・メンサー氏(ClimateInnov (CIEL) CEO)、サンドゥーク・ルート氏(眼科医師、ティルガンガ眼科研究所ファウンダー兼医長)です。

TEAM EXPOパビリオンについて

「TEAM EXPOパビリオン」は、参加型万博実践の場であり、「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加する活動やベストプラクティスが展示されます。約3,000組の参加者を募集し、来場者、展示者同士の対話を通してSDGsの達成を目指します。

まとめ

本ニュースレターでは、2024年11月時点でのフューチャーライフヴィレッジ参加企業の一部と、2025年日本国際博覧会ベストプラクティス選定結果が発表されました。今後、更なる参加企業・団体の発表が期待されます。

モバイルバージョンを終了