青木あすなろ建設とコマツ、大阪・関西万博での水中工事展示動画予告版を公開
2024年12月3日、青木あすなろ建設株式会社とコマツ株式会社は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が開催した未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」パビリオン発表会(第3弾)において、2025年大阪・関西万博での展示内容である「未来の水中工事」の展示動画予告版を公開しました。
両社は、2025年大阪・関西万博において、「未来の水中工事」をテーマにした3本のショートムービーを展示予定です。それぞれのムービーの内容は以下の通りです。
Movie1「未来を描く水中工事」
1970年大阪万博の翌年に誕生した水陸両用ブルドーザーが時代を超えて進化した水中施工ロボットによる「未来の水中工事」を、サンドアートなどを用いて紹介します。
Movie2「未来につなぐ水中工事」
ICT機能・自動制御を備えた遠隔操縦の電動式水中施工ロボットを用いた、「未来の水中工事」の様子を紹介します。この技術により、誰もが場所を選ばず活躍できる可能性を示唆しています。
Movie3「未来をつくる水中工事」
自然災害の激甚化・頻発化、地球温暖化といった課題に対し、防災対策はもちろん、再生可能エネルギーの推進や藻場・干潟の造成(ブルーカーボン)などを通して、人々の命と暮らしを守る「未来の水中工事」の重要性を訴求します。
これらの3本のショートムービーは、2025年大阪・関西万博での展示を予定しており、予告版動画は既に公開されています。
青木あすなろ建設株式会社とコマツ株式会社は、本展示を通して、水中工事の技術革新と、持続可能な社会への貢献を広く発信することを目指しています。
公開された資料
- パビリオンの展示動画の予告版
- 未来の水中工事:大阪・関西万博 展示動画の予告版(動画)
関連情報
- 2024年12月3日<未来の都市>パビリオン発表会 第3弾(EXPO 2025大阪・関西万博公式Webサイト)
- 未来の都市(EXPO 2025大阪・関西万博公式Webサイト)
- スペシャルサイト「ミライの水中工事」(青木あすなろ建設・コマツ)
- 2024年8月28日 2025年日本国際博覧会での展示内容を発表(青木あすなろ建設・コマツ)
青木あすなろ建設株式会社について
(企業情報は本文に記載されている範囲のみを示します。)
コマツ株式会社について
(企業情報は本文に記載されている範囲のみを示します。)
本プレスリリースに関するお問い合わせ
(お問い合わせ先は本文に記載されていません。)
まとめ
青木あすなろ建設株式会社とコマツ株式会社は、2024年12月3日に2025年大阪・関西万博での展示動画予告版を公開しました。 「未来の水中工事」をテーマにした3本のショートムービーを通して、水中工事の技術革新と、持続可能な社会への貢献を訴求しています。 予告版動画は既に公開されており、万博での展示が期待されます。
