大阪・関西万博:12/14(土)堺の魅力発信イベント@KITTE大阪

未分類

2024年12月14日(土) KITTE大阪にて堺の魅力を発信する大阪・関西万博機運醸成イベント開催!

2024年12月14日(土)、大阪市北区梅田のKITTE大阪にて、堺市が主催する大阪・関西万博機運醸成イベントが開催されます。本イベントは、@JP Café(KITTE大阪2階)にて午前11時~午後8時まで行われ、堺市の魅力を広く発信することを目的としています。JR大阪駅西口改札直結というアクセス抜群の立地も魅力です。

イベント内容:堺の伝統と文化、そして未来への展望

イベントは大きく3つのパートで構成されています。

(1) 茶の湯体験:伝統文化に触れる機会

午前11時~午後6時までは、大阪公立大学茶道部による本格的な茶の湯体験が提供されます。さらに、午後1時30分~午後2時45分には、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会副会長のウスビ・サコ氏を招き、大阪公立大学の留学生や茶道部の学生とのトークセッションと茶の湯体験が予定されています。ウスビ・サコ氏は1966年マリ共和国生まれで、バンバラ語、英語、フランス語、中国語、関西弁を話すマルチリンガル。2018年から2022年までは京都精華大学学長を務め、2021年からは公益社団法人2025年日本国際博覧会協会副会長、そして「南大阪 REBORN コンソーシアム」観光振興・外国人定住分科会座長も務めています。

(2) sakai kitchen〈堺キッチン〉認定商品&堺の特産品販売

2024年10月に新たに認定された「sakai kitchen〈堺キッチン〉」の商品展示・販売が行われます。「道具を愛することは、くらしを愛するということ。“日々のくらしを愛する”」をブランドコンセプトに、長く使い続けられる上質なアイテムが提案されています。 sakai kitchen〈堺キッチン〉の商品に加え、堺の伝統を象徴する包丁や注染手ぬぐい、線香、そして昆布や和菓子などの特産品も販売されます。

(3) 堺観光プロモーション&お土産品販売

堺市の観光コンテンツや市内周遊ツアーの案内、お土産に最適なお菓子や抹茶、七味などの食品、古墳グッズなどの販売も行われます。 堺市の歴史と文化、そして魅力的な観光情報を一挙に知ることができる絶好の機会です。

イベント概要

日時: 2024年12月14日(土) 午前11時~午後8時

場所: KITTE大阪 2階 @JP Café(大阪市北区梅田三丁目2番2号)

アクセス: JR「大阪」駅 西口改札直結

主催・協力団体

主催: 堺市

協力: 日本郵便株式会社、公益財団法人堺市産業振興センター、公益社団法人堺観光コンベンション協会、大阪公立大学茶道部、株式会社 つぼ市製茶本舗、大江畳、有限会社カク木材、日経南大阪 REBORN コンソーシアム(主催:日本経済新聞社大阪本社)

堺市について

(企業情報に関する記述は省略)

本イベントは、大阪・関西万博の機運醸成と、堺市の魅力発信を目的とした、充実した内容となっています。 堺の伝統文化に触れ、地元の特産品を購入し、今後の観光計画を立てるなど、一日を通して堺の魅力を満喫できる機会となるでしょう。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました