大阪万博2025ボランティア募集!LET’S EXPOで「ぼ活!」

未分類

誰もが楽しめる万博の実現を目指す「LET’S EXPO」会場サポートボランティアを「ぼ活!」サイトで募集中

2024年、公益財団法人日本財団ボランティアセンター(以下、日本財団ボラセン)は、一般社団法人関西イノベーションセンター(以下、MUIC Kansai)と協定を締結し、2025年4月開幕の大阪・関西万博(以下、万博)におけるユニバーサルツーリズムプロジェクト「LET’S EXPO」のボランティア運営・募集に協力しています。

関西イノベーションセンターとの連携協定締結

日本財団ボラセンは、ボランティアに関する専門知識・ノウハウ、経験などをMUIC Kansaiに提供することで、「LET’S EXPO」の成功に貢献します。「LET’S EXPO」は、万博に「簡単に行けない方」の参加を実現するためのプロジェクトです。 日本財団ボラセンは、MUIC Kansaiとの協定締結を通じて、万博へのアクセスが困難な方々の参加を支援し、誰もが楽しめる万博の実現を目指しています。

LET’S EXPOについて

LET’S EXPOは、「行こう。あきらめていた人と。」をコンセプトに掲げ、万博への参加が難しい方々の課題解決に取り組むユニバーサルツーリズムプロジェクトです。 約1,200万人の身体に不自由を抱える方(要支援要介護認定を受けている方、障害者手帳をお持ちの方)のうち3%にあたる35万人の方々に、リアルおよびバーチャル両面で万博を楽しんでいただくことを目指しています。 主なサポート内容は、「会場内サポート」「バーチャル体験サポート」「オンラインツアー」の3つです。

会場内サポートボランティア募集

現在、日本財団ボラセン公式サイト「ぼ活!」にて、LET’S EXPO会場内サポートボランティアを募集しています。 募集の締め切りは2024年12月10日(火)9時です。

活動期間: 2025年4月13日(日)~10月13日(月) 募集人数: 1,000人 活動内容: 車いすを押すサポート、視覚障害者の誘導サポート、付き添い、見守りサポートなど

応募を希望される方は、日本財団ボラセン公式サイト「ぼ活!」(https://vokatsu.jp/event/1728529532554×405572307873169400)をご確認ください

日本財団ボラセンの連携大学等を通じた協力

日本財団ボラセンは、連携協定を締結している全国113の大学等を通じて、ボランティア運営に協力します。具体的には、「オンラインツアー」(各パビリオンのライブ配信)や、NTTグループが提供する「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」などに関わるボランティアの運営を支援します。

一般社団法人関西イノベーションセンターについて

MUIC Kansaiは、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループおよび株式会社三菱UFJ銀行が設立した一般社団法人です。関西経済の活性化と2025年大阪・関西万博の成功に貢献することを目的として活動しています。(所在地:大阪府大阪市中央区伏見町3丁目6番3号 代表者:理事長 早乙女 実 開業:2021年2月)

公益財団法人日本財団ボランティアセンターについて

日本財団ボラセンは、2010年にNPO法人日本学生ボランティアセンターとして設立されました。2021年に公益財団法人日本財団ボランティアセンターに名称変更し、学生だけでなく幅広い世代を対象にボランティア事業を実施しています。東京2020大会ではボランティア研修などを実施し、2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™など大規模イベントへのボランティア派遣やボランティア団体の支援も行っています。(所在地:東京都港区虎ノ門1-11-2 日本財団第二ビル4階 代表者:会長 山脇 康)

まとめ

2025年大阪・関西万博に向け、誰もが楽しめる万博の実現を目指す「LET’S EXPO」プロジェクトが進行中です。 日本財団ボランティアセンターは、関西イノベーションセンターと連携し、会場内サポートボランティアをはじめとする様々なボランティア活動の募集・運営に力を入れています。万博への参加を希望する方、ボランティア活動に興味のある方は、日本財団ボラセン公式サイト「ぼ活!」を確認し、参加をご検討ください。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました