2025年1月、地域デザインファクトリー徳島:阿波おどり&徳島バッテリーバレイ構想PRポスター贈呈式開催
2025年1月14日(火)、徳島県庁にて、「地域デザインファクトリー徳島」プロジェクトの成果である「大阪・関西万博における阿波おどり催事」と「徳島バッテリーバレイ構想」のPRポスター贈呈式が執り行われました。本プロジェクトは、株式会社クリエイターズマッチが主催する『Rethink Creator PROJECT』の一環として、JTがパートナーの皆さまとともに行う地域社会への貢献活動「Rethink PROJECT」の協賛のもと、2024年6月より実施されました。
地域課題解決に向けたクリエイティブな取り組み
「地域デザインファクトリー徳島」は、徳島県が抱える課題解決に向け、地元クリエイターと連携して行われたプロジェクトです。2つの主要テーマ、「大阪・関西万博における阿波おどり催事」と「徳島バッテリーバレイ構想」のPRポスター制作を通して、地域活性化に貢献することを目的としています。
① 大阪・関西万博における阿波おどり催事 PRポスター
2025年5月2日(金)と3日(土)、大阪・関西万博において、徳島県は「自治体参加催事」として阿波おどりを開催します。本ポスターは、この催事を効果的にPRするために、地元クリエイター4名が「阿波踊りの魅力をRethink」というコンセプトのもと制作しました。
力強い筆文字で「世界が踊る」と表現し、1970年の大阪万博で撮影された写真を使用することで、阿波おどりの歴史と未来への発展を象徴的に表現しています。万博での非日常的な体験を求める来場者へ、阿波おどりの魅力を効果的に伝えることを目指したデザインとなっています。
参加クリエイターは以下の4名です。
- 石原 佑(イシハラ ユウ)さん:徳島大学 特任助教、NPO法人Arts Shikoku 代表理事・デザインコンサルタント
- 浮津 吉陽(ウキツ ヨシアキ)さん:デザイナー
- 高尾 美由姫(タカオ ミユキ)さん:戦略型クリエイター
- 尾田 知子(オダ トモコ)さん:クリエイター
② 徳島バッテリーバレイ構想 PRポスター
徳島県は、蓄電池関連産業を新たな産業の柱として確立するため、「徳島バッテリーバレイ構想」を推進しています。本ポスターは、この構想の目指す姿を分かりやすく印象的に伝えるため、地元クリエイター4名が「徳島の未来をRethink」というコンセプトのもと制作しました。
未来の徳島の風景をイメージした明るいデザインと、蓄電池産業の先進県を目指すキャッチコピーを配置することで、構想の存在を強く印象づけることを目指しています。
参加クリエイターは以下の4名です。
- 石原 佑(イシハラ ユウ)さん:徳島大学 特任助教、NPO法人Arts Shikoku 代表理事・デザインコンサルタント
- 岡本 早弥香(オカモト サヤカ)さん:グラフィックデザイナー、イラストレーター、WEBデザイナー
- 神原 幸子(カンバラ サチコ)さん:アートディレクター・グラフィックデザイナー
- 今倉 裕博(イマクラ ノブヒロ)さん:コピーライター
ポスター贈呈式と今後の展開
贈呈式は2025年1月14日(火)13時15分~13時30分に徳島県庁3階第2応接室にて行われ、地元クリエイター、徳島県 後藤田知事らが参加しました。
制作されたポスターは、
- 「大阪・関西万博における阿波おどり催事」PRポスター: 徳島県公共施設への掲示、県ホームページへの掲載、万博会場内での掲示などが予定されています。
- 「徳島バッテリーバレイ構想」PRポスター: 県が出展する展示会、県公共施設、県ホームページ、県内企業・高校への配布などが予定されています。
Rethink Creator PROJECT とは
『Rethink Creator PROJECT』は、株式会社クリエイターズマッチが提供するプロジェクトで、ワークショップ型セミナー、アイディア重視のコンテスト、自治体と連携した制作活動を通して、「視点を変えて考え(Rethink) – 考えを形にし(Creative)- 伝えることができる人財(Rethink Creator)」を生み出していくことを目指しています。 Rethink PROJECTの協賛のもと、2022年より実施されており、2024年には徳島県、佐賀県、神戸市、新潟市、越谷市など複数の自治体と連携して地域課題解決に取り組んでいます。
株式会社クリエイターズマッチについて
株式会社クリエイターズマッチは、東京都港区に本社を置く企業です。プラットフォーム事業「thinc」、広告制作・サイト運用事業、AdFlow事業などを展開しています。
Rethink PROJECT について
Rethink PROJECTは、JTがパートナーとともに行う地域社会への貢献活動の総称です。「Rethink」をキーワードに、地域社会の様々な課題に取り組んでいます。
本プロジェクトは、クリエイティブの力を活かした地域課題解決の成功事例として、今後注目を集めるものと期待されます。


