サイトアイコン 気になる!万博

大阪・関西万博|加藤大臣も登壇!魅力満載イベント開催

2025年大阪・関西万博開幕まであと2ヶ月!加藤財務大臣ら豪華ゲスト陣が万博の魅力を紹介!「HAHAHA! EXPO」開催

2025年4月13日(日)に開幕する「EXPO2025 大阪・関西万博」まで、残り2ヶ月余りとなりました。 万博への期待感を高め、魅力を発信するトークセッションイベント『行くぞ万博!最後のカウントダウン「HAHAHA! EXPO」』が、2月9日(日)に東京・大手町の「日経ホール」で開催されました。

このイベントは、一般社団法人チーム関西が主催し、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が後援しました。チーム関西は、大阪・関西の都市魅力向上を目的として関西の企業が中心となって設立された団体です。

イベントには、加藤勝信財務大臣をはじめ、小山慶一郎、山之内すずといった豪華ゲスト陣に加え、万博のテーマ事業プロデューサーである中島さち子氏、万博マニアとして知られる二神敦氏、ハイヒール・リンゴらが登壇。芸人によるオリジナル万博ネタも披露されました。司会は今田耕司と亀井京子が務めました。

イベントでは、「行きたいと思わない人はなぜ?」という疑問を深掘りしながら、万博の魅力を多角的に紹介。会場からの最新のリポートも予定されていました。 特に、若い世代の関心の低さを指摘する世論調査結果を受けて、東京において万博への疑問を解消し、来場意欲を高めることを目的として開催されました。

シンボルの「大屋根リング」が完成し、各パビリオンの工事が大詰めを迎えている万博会場の最新状況も報告されました。 「いのちの遊び場 クラゲ館」を手掛ける中島さち子氏もパネリストとして参加し、その魅力を語りました。

「行くぞ万博!最後のカウントダウン 「HAHAHA! EXPO」」概要

「行くぞ万博!最後のカウントダウン 「HAHAHA! EXPO」」出演者

※出演者は変更になる可能性があります。

一般社団法人チーム関西について

大阪・関西を国際的な文化芸術・エンターテインメント・スポーツ都市として発展させることを目指し、様々なイベントやプロジェクトを実施しています。2025年大阪・関西万博が目指す、2030年を目標達成年次とするSDGsの推進にも積極的に取り組んでいます。 過去には「Warai Mirai FES Road to EXPO2025」を複数回開催しています。

構成社員は18社(50音順):朝日放送テレビ(株)/(株)アシックス/大阪ガス(株)/関西テレビ放送(株)/関西電力(株)/学校法人近畿大学/サントリー(株)/(株)JTB/滋慶学園グループ/西日本電信電話(株)/西日本旅客鉄道(株)/(株)日本経済新聞社 大阪本社/日本郵便(株) 近畿支社/ (株)博報堂/パナソニックホールディングス(株)/(株)毎日放送/三井物産(株)/吉本興業(株)

まとめ

2025年2月9日、万博開幕を間近に控え、万博の魅力を伝えるイベント「HAHAHA! EXPO」が開催されました。 加藤財務大臣をはじめとした豪華ゲスト陣や芸人の参加により、万博への期待感の醸成に貢献したと言えるでしょう。 チーム関西の今後の活動にも注目が集まります。

モバイルバージョンを終了