2025年大阪・関西万博 復興庁展示100日前イベント:福島、宮城、岩手3県で情報発信
2025年2月8日(土)、9日(日)、11日(火・祝)、復興庁は2025年大阪・関西万博の復興庁展示100日前イベントを福島県、宮城県、岩手県の3県で開催しました。これは、2025年大阪・関西万博における復興庁展示の内容を紹介し、東日本大震災からの復興の歩みを広く発信することを目的としています。
2025年大阪・関西万博では、「未来のコミュニティとモビリティウィーク」が開催されます。復興庁は同ウィークにおいて、「震災伝承・災害対応」、「食・水産」、「最新技術」、「福島国際研究教育機構(F-REI)」の4つのテーマを柱とした「復興のストーリー」を展示します。プロフィギュアスケーターの荒川静香さんは「復興庁 2025大阪・関西万博復興PRアンバサダー」に就任し、本展示を支援しています。
3県でのイベント概要
今回の100日前イベントでは、復興庁万博事業のテーマ「つむぎ、つづける。〜Build Back Better〜」に基づき、復興庁展示の紹介やトークセッションなどが実施されました。トークセッションには、各県で「復興のストーリー」に携わる方々が登壇しました。 イベントを通して、東日本大震災からの復興を目指す被災地の現状が来場者に発信されました。
各会場共通のコンテンツとして、「3.11を忘れない。想いをつなぐ未来レター」メッセージ募集コーナー、「招待状作成ワークショップ『TOHOKU MOMENT』」の紹介、「地元学生のアイデア輝く、想いをつなぐ復興グルメ」が予定されていました。
「招待状作成ワークショップ『TOHOKU MOMENT』」について
「招待状作成ワークショップ『TOHOKU MOMENT』」は、「新しい東北」官民連携推進協議会で実施されている取り組みです。被災地に関係する若者たちが、地域内外の人々に向けて東北3県への訪問を促す招待状を作成します。招待状には、震災からの復興にまつわる物語や自身の想いが込められています。100日前イベントでは、岩手、宮城、福島各県から参加した学生の一部が、このワークショップの取り組みや成果などを紹介しました。
参加学校は以下の通りです。
- 福島県:福島大学、福島工業高等専門学校
- 宮城県:宮城県多賀城高校
- 岩手県:岩手大学
「地元学生のアイデア輝く、想いをつなぐ復興グルメ」について
岩手、宮城、福島の3県で生産された、「復興のストーリー」を有する食・水産品をテーマ食材として、地元の料理系専門学校等の学生が考案した新しい食べ方を紹介しました。
テーマ食材と協力学校は以下の通りです。
- 福島県: 松川浦かけるあおさ(株式会社マルリフーズ)、金曜日の煮凝(にこご)り(株式会社おのざき)→日本調理技術専門学校(福島県郡山市)
- 宮城県: まるごと牡蠣ソース(FISHERMAN’S KITCHEN)、ミガキイチゴフローズン・イチゴのドライフルーツ(株式会社GRA)→宮城調理製菓専門学校(宮城県仙台市)
- 岩手県: 洋野うに牧場の四年うにUNI&岩手産バターSPREAD(株式会社北三陸ファクトリー)、Çava(サヴァ)缶(岩手県産株式会社)→北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ(岩手県盛岡市)
荒川静香さんからのメッセージ
復興庁 2025大阪・関西万博復興PRアンバサダーである荒川静香さんは、メッセージの中で、高校卒業まで宮城県で過ごした自身の経験に触れ、東日本大震災からの復興の歩みを世界に伝える本事業への参加を喜び、力強い応援を表明しました。
各会場のイベント詳細
以下、各会場のイベント詳細です。参加者や時間は変更となる可能性があります。
■2025年大阪・関西万博 復興庁展示 100日前イベント in福島
- 会場:福島県双葉郡双葉町「東日本大震災・原子力災害伝承館」 エントランスホール(1F)
- 開催日:2025年2月8日(土)
- 開催時間:【ステージイベント】 13:00~15:00 【展示】 9:00~17:00
- 登壇者:伊藤 忠彦 復興大臣、輿水 恵一 復興副大臣、内堀 雅雄 福島県知事、伊澤 史朗 双葉町長、荒川 静香 PRアンバサダー、その他多数。
■2025年大阪・関西万博 復興庁展示 100日前イベント in宮城
- 会場:宮城県石巻市南浜町「みやぎ東日本大震災津波伝承館」 思い致す場 (1F)
- 開催日:2025年2月9日(日)
- 開催時間:【ステージイベント】 13:00~15:00 【展示】 9:00~17:00
- 登壇者:鈴木 憲和 復興副大臣、伊藤 哲也 宮城県副知事、齋藤 正美 石巻市長、その他多数。荒川静香 PRアンバサダーはビデオメッセージで登場。
■2025年大阪・関西万博 復興庁展示 100日前イベント in岩手
- 会場:岩手県陸前高田市 「高田松原津波復興祈念公園 国営追悼・祈念施設」セミナールーム(1F)
- 開催日:2025年2月11日(火・祝)
- 開催時間:【ステージイベント】 13:00~15:00 【展示】 9:00~17:00
- 登壇者:今井 絵理子 復興大臣政務官、八重樫 幸治 岩手県副知事、佐々木 拓 陸前高田市長、その他多数。荒川静香 PRアンバサダーはビデオメッセージで登場。
大阪・関西万博での復興庁展示
大阪・関西万博での復興庁展示は、2025年5月19日(月)~5月24日(土)を予定しています。「震災伝承・災害対応」、「食・水産」、「最新技術」、「福島国際研究教育機構(F-REI)」の4つのテーマで構成されます。
参考:復興庁 2025大阪・関西万博復興ポータルサイト

(※本文中、URLは削除済みです。)


