2025年大阪・関西万博:関西大学が夢洲を彩る!4日間の「関大デイズ」で万博を盛り上げる
2025年、大阪・関西万博の会場・夢洲で、関西大学が4日間にわたるイベント「関大デイズ」を開催します。これは、大阪ヘルスケアパビリオンやTEAM EXPOパビリオンなど、複数の主要パビリオンを1日貸し切って行われる大規模な催しです。学生、卒業生、企業、自治体など、オール関大、オール大阪の体制で挑む本イベントは、万博を盛り上げる関西大学の意気込みを象徴するものです。
「関大デイズ」:4つのパビリオンで展開される多彩なプログラム
「関大デイズ」では、4つのパビリオンでそれぞれ異なるテーマに基づいたイベントが開催されます。理想の未来社会に向けた産学連携の成果や学生の取り組み発表、大学生によるパフォーマンス、高校生によるSDGs活動発表など、多様なプログラムが来場者を楽しませます。
① 大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンステージ」催事 (2025年6月8日)
6月8日(日)終日(9時~18時頃)に大阪ヘルスケアパビリオンで開催される本催事のテーマは、「研究力、産学連携、未来共創、100年後の未来、SDGsの達成」です。演劇サークル「学窓座」による、関西大学リボーンチャレンジに出展する企業の革新技術を題材にした演劇、そして関大北陽高校「刀プロジェクト」によるSDGs達成に向けた活動発表・ポスター展が行われます。
② ウーマンズ パビリオン「WA」スペース催事 (2025年8月9日)
8月9日(土)終日(11時~20時頃)は、ウーマンズ パビリオン「WA」スペースで「KUダイバーシティDay」と題したイベントを開催。LGBTQ、人権、障がい者支援、多文化共生など、ダイバーシティをテーマに、大学キャンパスにおける真のダイバーシティについて考えるシンポジウムや、来場者参加型の寄せ書き企画などが行われ、来場者とのコミュニケーションを促進します。
③ 電力館「可能性のタマゴたち」屋外ステージ催事 (2025年8月31日)
8月31日(日)終日(10時半~18時半頃)、予備日として9月1日(月)終日も設定されている電力館屋外ステージでは、「可能性のタマゴ、若いエネルギー、音楽、ダンス、日本文化」をテーマに、10団体以上の学生団体によるパフォーマンス(応援団・チア、ダンスなど)が繰り広げられます。未来社会を切り拓く若者のエネルギーを世界に向けて発信する機会となります。
④ フューチャーライフヴィレッジ(「TEAM EXPOパビリオン」)(2025年9月6日)
9月6日(土)終日(10時~20時頃)は、「TEAM EXPOパビリオン」全棟を貸し切って、関大万博部をはじめとする学内外の共創チャレンジの成果発表を行います。ポスター展とステージ発表が予定されており、他大学を含む20団体以上が参加予定です。
関西大学と2025年大阪・関西万博
関西大学は、既に大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」への出展を発表しており、「関大デイズ」はその取り組みをさらに拡大するものです。これらのイベントを通して、関西大学は、産学連携による未来社会への貢献、学生の育成、そして万博への積極的な参加を明確に示しています。詳細情報は、「関大万博」特設ウェブサイト(https://www.kansai-u.ac.jp/expo/)で順次公開予定です。
博覧会会場の状況について
なお、博覧会会場の規制や天候などにより、催事内容の変更や中止の可能性がある点にご注意ください。
関西大学について
関西大学は、大阪府吹田市に本部を置く私立大学です。
問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは、関西大学総合企画室広報課(明原、伊地知、小林)までお願いいたします。
住所:大阪府吹田市山手町3-3-35 TEL:06-6368-1131 FAX:06-6368-1266 E-mail:kouhou@ml.kandai.jp


