JR西日本、インバウンド向け忘れ物チャットボットの多言語対応サービスを開始
2025年2月12日、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)は、大阪・関西万博開催を控え、インバウンド客の利便性向上を目指し、忘れ物チャットボットの多言語対応サービスを開始しました。
本サービスは、既存の日本語チャットボットサービスに多言語対応機能を追加することで、訪日外国人のお客様が自身の母国語で忘れ物に関する問い合わせを迅速かつスムーズに行えるようにすることを目的としています。これにより、インバウンド客の快適な利用環境の整備に貢献します。
サービス概要
多言語対応チャットボットによる利便性向上
本サービスでは、チャットボットが多言語に対応することで、インバウンドのお客様にも快適なサービスを提供します。 営業時間内にはオペレーターによるチャット対応も行われ、リアルタイムでの翻訳サポートも提供されます。
対応言語
以下の言語に対応しています。
- 英語
- 中国語(繁体字・簡体字)
- 韓国語
対応時間
サービスは9:00~20:00までご利用いただけます。営業時間外は対応しておりません。
チャットボット設置場所
チャットボットは、JR西日本企業HPのグローバルサイトトップページに設置されています。
- 英語:https://www.westjr.co.jp/global/en/
- 繁体字:https://www.westjr.co.jp/global/tc/
- 簡体字:https://www.westjr.co.jp/global/sc/
- 韓国語:https://www.westjr.co.jp/global/kr/
日本語版チャットボットは、JRおでかけネットの「お忘れ物をしたら」ページでご利用いただけます。(参考:お忘れ物をしたら | 鉄道 :JRおでかけネット (jr-odekake.net))
サービス提供開始時期
本サービスは2025年2月12日(水)より開始されました。
協力会社
本サービスの提供にあたり、モビルス株式会社が協力しています。
JR西日本について
西日本旅客鉄道株式会社は、日本の主要鉄道会社の一つです。(企業情報の詳細は割愛)
まとめ
JR西日本は、大阪・関西万博に向け、インバウンド客の利便性向上を目的とした忘れ物チャットボットの多言語対応サービスを開始しました。 英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語に対応し、営業時間内はオペレーターによるリアルタイム翻訳サポートも提供することで、より快適な利用環境を実現しています。 本サービスは、JR西日本企業HPグローバルサイトトップページよりご利用いただけます。
