大阪・関西万博:フォーラムエイトがVR月面体験を提供!

未分類

株式会社フォーラムエイト、大阪・関西万博に催事パートナーとして協賛

2025年4月13日より開催される大阪・関西万博に、株式会社フォーラムエイト(本社:東京都港区港南2-15-1、社長:伊藤裕二、URL:https://www.forum8.co.jp)が催事パートナーとして協賛することが発表されました。同社は、万博期間中、ロボット&モビリティーステーションでのバーチャル体験型シミュレータシステムの展示と、テーマウィークでの対話プログラムを提供します

未来の月と宇宙をバーチャル体験

大阪大学 福田知弘 准教授の監修の下、「未来社会ショーケース事業」内の「スマートモビリティ万博」ロボット&モビリティーステーションにおいて、「未来の月と宇宙のバーチャル体験」と題した展示が行われます。この展示では、デジタルツイン技術を活用し、月の環境を再現。最新のシミュレーションと3Dデータを通じて、未来の宇宙開発や月面生活の可能性を体感できる内容となっています。来場者は、月面基地の建設、探査車の移動、地球との通信シミュレーションなどを体験し、次世代の宇宙体験を楽しむことができます。

展示期間は2025年5月1日(木)から6月1日(日)まで、会場は大阪 夢洲(ゆめしま) ロボット&モビリティーステーション BE8 A区画・B区画・C区画です。

テーマウィークでの対話プログラム:未来の防災・減災に向けた提言

大阪・関西万博のテーマウィークは、世界中の国々が地球規模の課題の解決に向け、対話を通じて「いのち輝く未来社会」を創造することを目的としています。フォーラムエイトは、「未来のコミュニティとモビリティウィーク」において、対話プログラム「あなたの安全・安心な未来に向けた、災害大国である日本だからこその世界への提言」を実施します。このプログラムでは、地球規模で発生する自然災害における被害軽減に向けた対策について、国内外の様々な立場の専門家が議論を行います。

プログラムは2025年5月20日(火)18:30〜20:00(開場 18:00)、大阪 夢洲(ゆめしま) テーマウィークスタジオで開催されます。

万博PR活動

フォーラムエイトは、関東・関西を中心とした各地の展示会・フェア・イベント等においてブースを設置し、大阪・関西万博とテーマウィークのPR活動を実施しています。より多くの人に関心を抱いてもらうことを目的とした、積極的な広報活動が展開されています。

フォーラムエイトの出展・プログラム内容

フォーラムエイトの大阪・関西万博における出展・プログラム内容の詳細は、以下のウェブサイトで確認できます。

フォーラムエイト 出展・プログラム内容:https://www.forum8.co.jp/forum8/expo/

関連情報

まとめ

株式会社フォーラムエイトは、大阪・関西万博において催事パートナーとして、バーチャル体験型シミュレータシステムの展示と、テーマウィークでの対話プログラムを提供します。月面探査を疑似体験できる展示と、防災・減災をテーマにした専門家による議論は、万博の魅力を高める要素となるでしょう。 これらの取り組みを通じて、フォーラムエイトは万博の成功に貢献するとともに、広く社会への情報発信を目指しています。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました