すみっコぐらし×国宝展!日本美のるつぼ展公式応援で限定グッズも発売

未分類

すみっコぐらし、特別展「日本、美のるつぼ展」と「超 国宝展」の公式応援キャラクターに就任!

2025年4月19日(土)~6月15日(日)、京都国立博物館と奈良国立博物館にて開催される2つの特別展、「大阪・関西万博開催記念特別展『日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―』」と「奈良国立博物館開館130年記念特別展『超 国宝―祈りのかがやき―』」の公式応援キャラクターに、サンエックス株式会社の「すみっコぐらし」が就任することが決定しました。

大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ ―異文化交流の軌跡―」

開催期間: 2025年4月19日(土)~6月15日(日) 会場: 京都国立博物館 平成知新館 公式サイト: https://rutsubo2025.jp

本展覧会は、大阪・関西万博の開催を記念して開催され、古今東西の芸術文化交流から生まれた日本美術の至宝約200件(国宝18件、重要文化財53件、海外里帰り作品を含む)が一堂に会します。弥生・古墳時代から明治期までの絵画、彫刻、書跡、工芸品などが展示され、異文化交流の軌跡をたどることができます。葛飾北斎の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」なども展示予定です。

すみっコぐらしのキャラクターたちは、本展覧会に出品される作品をモチーフにした衣装を身にまとった姿で登場します。しろくまは重要文化財 紺糸威南蛮胴具足風、ぺんぎん?は富嶽三十六景 凱風快晴風、とんかつ・えびふらいのしっぽは羅怙羅尊者像風、ねこは韋駄天立像風、とかげ・たぴおか・にせつむり・やまは富嶽三十六景 神奈川沖浪裏風といった扮装です。

コラボレーションアイテム紹介(「日本、美のるつぼ展」)

5月20日(火)から、会場内特設ショップにて、すみっコぐらしとコラボしたグッズが販売開始予定です。

  • てのりぬいぐるみ: しろくま、ぺんぎん?、とんかつ・えびふらいのしっぽ付、ねこ、とかげの全5種。各1,760円(税込)。
  • てのりぬいぐるみセット: 「にせつむり・ふね」のセット、「たぴおか(イエロー)・たぴおか(ピンク)」のセットの全2種。各3,300円(税込)。

上記ぬいぐるみは、展覧会閉幕後も、一部キャラクターについては、山口県立萩美術館・浦上記念館(ぺんぎん?、とかげ、たぴおかセット、にせつむりセット)や萬福寺(とんかつ・えびふらいのしっぽ付、ねこ)にて数量限定で販売予定です。しろくまのてのりぬいぐるみは、展覧会閉幕後の販売予定はありません。

その他、オリジナルアートグッズも販売予定です。詳細は公式サイト等で発表されます。

奈良国立博物館開館130年記念 特別展「超 国宝 ―祈りのかがやき―」

開催期間: 2025年4月19日(土)~6月15日(日) 会場: 奈良国立博物館 東・西新館 公式サイト: https://oh-kokuho2025.jp

本展覧会は、奈良国立博物館開館130周年を記念して開催される、過去最大規模の国宝展です。奈良・法隆寺の国宝「観音菩薩立像(百済観音)」をはじめ、石上神宮の国宝「七支刀」、薬師寺の国宝「吉祥天像」など、約140件(国宝約110件、重要文化財約20件)の名品が展示されます。

コラボレーションアイテム紹介(「超 国宝展」)

5月20日(火)から、会場内特設ショップにて、すみっコぐらしとコラボしたグッズが販売開始予定です。

  • てのりぬいぐるみ: しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、ねこ、とかげの全5種。各1,760円(税込)。
  • てのりぬいぐるみセット: えびふらいのしっぽ・おばけのセット。3,520円(税込)。

その他、オリジナルアートグッズも販売予定です。詳細は公式サイト等で発表されます。

セット券とコンプリートセット券

2月19日(水)より、以下のセット券が販売開始されます。

  • <すみっコぐらし「超 国宝」×「日本、美のるつぼ」アクリルスタンド>セット券: 両展覧会の観覧券(一般)と、すみっコぐらしのアクリルスタンド2種(各2,500円(税込))のセット。8,500円(税込)。前売券販売期間(2月19日(水)~4月18日(金))限定販売。アクリルスタンドは各会場の特設ショップで引き換え。
  • 「すみっコぐらし てのりぬいぐるみ」コンプリートセット券: 「日本、美のるつぼ展」のてのりぬいぐるみ全9種セットと観覧券(一般)のセット(16,000円(税込)、200セット限定)、「超 国宝展」のてのりぬいぐるみ全7種セットと観覧券(一般)のセット(13,000円(税込)、200セット限定)。前売券販売期間(2月19日(水)~4月18日(金))限定販売。5月20日(火)以降に各会場で引き換え。

すみっコぐらしの会場登場

ゴールデンウィーク中の5月4日(日)に京都国立博物館、5月5日(月・祝)に奈良国立博物館にて、ねこが登場予定です。

展覧会概要

大阪・関西万博開催記念特別展「日本、美のるつぼ ―異文化交流の軌跡―」

  • 会場: 京都国立博物館 平成知新館(〒605-0931 京都市東山区茶屋町527)
  • 会期: 2025年4月19日(土)~6月15日(日)
  • 主な展示替: 前期展示:4月19日(土)~5月18日(日)/後期展示:5月20日(火)~6月15日(日)
  • 主催: 京都国立博物館、朝日新聞社、NHK京都放送局、NHKエンタープライズ近畿

奈良国立博物館開館130年記念 特別展「超 国宝 ―祈りのかがやき―」

  • 会場: 奈良国立博物館 東・西新館(〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50番地)
  • 会期: 2025年4月19日(土)~6月15日(日)
  • 主な展示替: 前期展示:4月19日(土)~5月18日(日)/後期展示:5月20日(火)~6月15日(日)
  • 主催: 奈良国立博物館、朝日新聞社、NHK奈良放送局、NHKエンタープライズ近畿

すみっコぐらしについて

2012年に誕生した、「ここがおちつくんです」をキーワードとするキャラクター。 かわいいだけでなく、ちょっぴりネガティブでシュールなキャラクターやストーリーが人気を集めています。

サンエックス株式会社について

リラックマ、すみっコぐらし、たれぱんだなど、1000を超えるオリジナルキャラクターを生み出している企業です。

©︎2025 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました