SkyDriveとOMO7大阪 by 星野リゾート、大阪・関西万博を盛り上げるコラボレーションを実施
株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO 福澤知浩)は、星野リゾートが運営する「OMO7大阪 by 星野リゾート」と連携し、2025年2月13日から大阪・関西万博をテーマにした展示とライブイベントを開催します。
このコラボレーションは、2025年4月13日から10月13日まで開催される大阪・関西万博の広報・プロモーションを担うPRブロンズパートナーである株式会社ミナミホテルマネジメント(OMO7大阪運営会社)が展開する「ほれてまうわ、EXPO」の一環として実施されます。
空飛ぶクルマを体感する特別なライブイベント
SkyDriveは、「ほれてまうわ、EXPO LIVE!~空飛ぶクルマ編~」と題したライブイベントを開催します。OMO7大阪の近隣情報などを提供する「OMOレンジャー」が、大阪・関西万博に関する旬な情報を提供します。イベントでは、2020年8月に日本初の公開有人デモフライトを成功させた試験機「SD-03」の展示機を展示。参加者は、空飛ぶクルマの特徴や仕組みを学び、観光をテーマにした新たな移動手段としての可能性を体感できます。さらに、展示機への搭乗体験も提供され、未来の乗り物による観光のあり方について想像を膨らませる機会となります。
イベント概要
期間:
- 2025年2月13日~4月21日
- 2025年5月12日~6月30日
- 2025年9月1日~10月13日
時間: 19:30~20:00(SD-03の展示は常時実施)
場所: OMOベース(OMO7大阪 by 星野リゾート内)
対象: OMO7大阪宿泊者
料金: 宿泊料金のみで、LIVE参加は無料
備考: 4月22日~4月29日、7月1日~8月31日の間はLIVEの実施はありません。期間は変更になる可能性があります。最新情報は「OMO7大阪 by 星野リゾート」のホームページをご確認ください。
OMO7大阪 by 星野リゾートについて
2022年4月22日に開業したOMOブランド10施設目のホテルです。新今宮駅前に位置し、交通アクセスが良好で、観光スポットへのアクセスも容易です。「なにわラグジュアリー」をコンセプトに、大阪らしいおもてなしと個性的な設備を通して、上質な旅を提案しています。
所在地: 〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目16-30
電話: 050-3134-8095(OMO予約センター)
客室数: 436室
チェックイン/チェックアウト: 15:00/11:00
料金: 1泊61,000円~(1室あたり、税込、夕朝食付)
アクセス: 新今宮駅(JR・南海電鉄)目の前、動物園前駅(Osaka Metro御堂筋線・堺筋線)から徒歩5分、新今宮駅前駅(阪堺電気軌道)から徒歩3分
OMO(おも)について
「OMO」は星野リゾートが展開する「テンションあがる『街ナカ』ホテル」ブランドです。地域住民との連携を通して、街の魅力を発掘し、提供することを目指しています。現在17施設を展開し、2026年には「OMO7横浜」の開業を予定しています。
株式会社SkyDriveについて
2018年7月設立。「100年に一度のモビリティ革命を牽引する」をミッションに、「空飛ぶクルマ」の開発と「ドローンサービス」の提供を行っています。2020年に日本で初めて公開有人飛行試験に成功。現在3人乗りの機体を開発中で、製造パートナーのスズキ株式会社と共に、2024年3月よりスズキグループの工場にて製造を開始しました。早ければ2026年に型式証明の取得を目指しています。
本イベントは、大阪・関西万博を盛り上げる取り組みとして、空飛ぶクルマの未来を感じられる貴重な機会を提供します。 詳細については、OMO7大阪 by 星野リゾートのホームページをご確認ください。


