大阪・関西万博で腸内細菌抗体検査が最大4万人へ提供開始!森永乳業とコラボした新体験
2025年、大阪・関西万博会場の大阪ヘルスケアパビリオンにて、株式会社ヘルスケアシステムズと森永乳業株式会社による画期的なコラボレーションが実現しました。最新技術を用いた「腸内細菌抗体検査」を活用した「ワタシの腸内チェック」が、最大4万人に向けて提供されます。
この取り組みは、誰もが自身の腸内環境を理解し、健康に役立てる未来を目指したものです。ヘルスケアシステムズが国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所と共同開発した革新的な腸内細菌抗体検査は、従来の方法よりも短時間かつ安価に検査を行うことを可能にしました。特定の腸内細菌に反応する抗体を使用することで、効率的な検査を実現しています。
「ワタシの腸内チェック」でわかること
大阪ヘルスケアパビリオンの森永乳業ブースで実施される「ワタシの腸内チェック」では、5種類の代表的な腸内細菌の割合を分析した結果が提供されます。対象となる腸内細菌は、ビフィズス菌、ブラウティア菌、フィーカリバクテリウム菌、プレボテラ菌、バクテロイデス菌です。これらの菌は、有用な代謝産物を生み出すことで知られています。検査結果に基づき、一人ひとりに最適な食材の提案や、腸内細菌を健康に役立てるためのアドバイスが提供されます。
万博公式アプリからの申し込みで簡単参加!
「ワタシの腸内チェック」への申し込みは、大阪ヘルスケアパビリオンの公式アプリから行えます。2月13日から申し込みが開始されており、万博チケットを購入し来場日時を設定、大阪ヘルスケアパビリオンの予約後、アプリにて「腸内環境抗体検査」の申し込みを行うことができます。来場予約日の5週間前までに検査のお申し込みが必要です。 申し込み完了後、検査キットが送付されます。来場予定日の3週間前までに検体(便)を送付し、申込情報を登録してください。 検査結果に基づくプログラムは、「ミライのヘルスケア」ゾーンの森永乳業の出展ブースで受け取ることが出来ます。
対象者: 日本国内居住者で18歳以上
森永乳業ブース:ビフィズス菌でスーパーヒューマン
森永乳業は、「ビフィズス菌でスーパーヒューマン」をテーマに、大阪ヘルスケアパビリオンに出展しています。来場者が楽しみながら、未来のビフィズス菌の可能性を感じられる体験を提供しています。「ワタシの腸内チェック」は、このブースにおける重要なコンテンツの一つとなっています。
株式会社ヘルスケアシステムズについて
株式会社ヘルスケアシステムズは、郵送検査事業、臨床研究事業、受託検査事業を展開する企業です。(設立:2009年3月)
森永乳業株式会社について
森永乳業株式会社は、牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造、販売を行う企業です。(創業:1917年9月、設立:1949年4月)
まとめ
大阪・関西万博では、ヘルスケアシステムズと森永乳業のコラボレーションにより、最新技術を用いた腸内細菌抗体検査が最大4万人規模で提供されます。万博公式アプリからの簡単な申し込みで、「ワタシの腸内チェック」を通して、自身の腸内環境を理解し、健康増進に役立てる機会を得ることができます。この取り組みは、腸内細菌の健康への関心の高まりと、最新技術の応用が社会に貢献する一例として注目を集めています。


