モリサワ、2025年大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」の展示ディスプレイにフォントを提供
株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25)は、2025年開催の大阪・関西万博において、大阪府と大阪市などが共同出展する「大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn」(以下、大阪ヘルスケアパビリオン)のサポーターとして、フォントを提供したことを発表しました。
大阪ヘルスケアパビリオンへのフォント提供
大阪ヘルスケアパビリオンは、大阪の知恵とアイデアを結集し、「いのち」や「健康」、近未来の暮らしを感じられる展示を通して、大阪の活力と魅力を世界に発信することを目指したパビリオンです。参加型のパビリオンとして、訪れる人々に驚きや感動、そして新たな行動へと繋がる体験を提供することを目的としています。
モリサワは、この大阪ヘルスケアパビリオンにおいて、以下のフォントを提供しました。
- 会場の平面サイン: 「見出ゴMB31」、「太ゴB101」
- アプリケーション用組込みフォント: 「ゴシックMB101 B」、「UD新ゴ ハングル」
「見出ゴMB31」、「太ゴB101」、「ゴシックMB101」は、写真植字(写植)書体としての歴史を持ち、安定した力強さと風格を兼ね備えたゴシック体です。オーソドックスなデザインで汎用性が高く、サインや見出しから本文組まで幅広い用途に適しています。
「UD新ゴ ハングル」は、和文のUD新ゴと同様にふところを広く設計することで、縦横どちらの組み方向でも読みやすいUD(ユニバーサルデザイン)フォントです。高い視認性と可読性を備え、公共の場での情報伝達を支援します。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)への協賛
モリサワは、2025年日本国際博覧会への協賛として、2023年7月に公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と「大阪・関西万博PRブロンズパートナー」として協賛契約(広報・プロモーション参加)を締結しました。さらに、2024年5月にはフォント提供に関する協賛契約を締結しており、大阪・関西万博の会場サインや公式アプリ、パンフレットなどにもモリサワのフォントが使用されています。
モリサワについて
株式会社モリサワは、「文字を通じて社会に貢献する」を社是に、フォントの研究開発を続けるフォントメーカーです。Windows10以降に搭載されているBIZ UDフォントやUDデジタル教科書体など、多くの人にとって読みやすいUDフォントの開発にも取り組んでいます。2,000書体以上のフォントが利用できるフォントサブスクリプションサービスMorisawa Fontsや、UDフォント58書体が利用できるMORISAWA BIZ+など、様々なフォントサービスを提供しています。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社モリサワ EXPO2025推進室
E-mail: EXPO2025@morisawa.co.jp
会社概要
株式会社モリサワは、フォントの開発・提供を行う企業です。(詳細は本文参照)
キーワード: モリサワ, 大阪・関西万博, 大阪ヘルスケアパビリオン, フォント, ゴシックMB101, 見出ゴMB31, 太ゴB101, UD新ゴ ハングル, UDフォント, ユニバーサルデザイン, 2025年日本国際博覧会, PRブロンズパートナー, フォント提供, Morisawa Fonts, MORISAWA BIZ+

