大阪万博記念公園でベビカル開始!ドクターイエローベビーカーレンタル247拠点展開

未分類

ベビーカーレンタルサービス「ベビカル」、2025年春の行楽シーズンに向け万博記念公園で拡大!

株式会社ジェイアール東日本企画が展開するベビーカーレンタルサービス「ベビカル」が、2025年2月27日より、万博記念公園でサービス提供を開始しました。これは、子育て世代が子供たちと気軽に外出できる社会の実現を目指した同社の取り組みの一環です。

万博記念公園日本庭園前ゲートに新ステーション開設

2月27日より、万博記念公園日本庭園前ゲートに「ベビカルステーション(有人)」が開設され、ベビーカーのレンタルサービスが開始されました。 これは、万博記念公園マネジメント・パートナーズとの連携拡大によるものです。 利用できるベビーカーには、お子さまに人気の新幹線「923形ドクターイエロー」モデルB型ベビーカーが含まれています。 本サービス開始により、「ベビカル」の展開拠点は全国247ヶ所となりました。

利用可能なベビーカーと料金

万博記念公園のベビカルステーションでは、以下の2種類のベビーカーをレンタルできます。

新幹線923形ドクターイエローモデルB型ベビーカー:

  • 料金:はじめの1時間500円、以降30分毎に100円。12時間最大1,500円、12時間以降30分毎に100円。
  • 使用条件:生後7ヶ月~4歳頃まで(体重18kg以下)
  • 特長:コンビの「Acbee plus MA」をベースとした軽量モデル。大型荷物カゴと大型幌を備えています。

Combi 施設用ベビーカーSC61:

  • 料金:はじめの1時間250円、以降30分毎に100円。12時間最大1,500円、12時間以降30分毎に100円。
  • 使用対象月齢:生後1ヶ月~4歳(48ヶ月)まで(18kg以下)
  • 特長:片手で簡単に開閉でき、ワイドシートとハイシートを採用。前後輪ソフトサスペンションと大型幌を搭載し、快適な乗り心地を実現しています。

利用時間と予約方法

万博記念公園日本庭園前ゲートのベビカルステーションの営業時間は、公園営業日に限り、毎日9:30~16:30です。 利用には、専用ウェブサイト(https://babycal-jre.com/)からの登録と、クレジットカードによるWEB決済が必要です。予約開始は2月25日(火)14:00からで、予約画面をゲートスタッフに提示して利用手続きを行います。 予告なく休業・変更・休止する場合があるため、事前に確認することをお勧めします。

お問い合わせ先

ベビーカーレンタルサービスに関するお問い合わせは、以下の電話番号で受け付けています。

0120-619-305(営業時間 8:00~21:00 年中無休)

ベビカルについて

「ベビカル」は、「もっと気軽に子供と外出できる社会を!」をコンセプトに、株式会社ジェイアール東日本企画が展開するベビーカーレンタルサービスです。観光や旅行はもちろん、買い物やランチなど、短時間でも気軽に利用できます。 同社は、子育て世帯の外出支援を目的とし、今後も拠点拡大およびサービス拡充を図っていくとしています。

ベビカルステーションの募集について

ベビカルでは、子育て世帯の移動をサポートいただける新規ベビカルステーション(有人貸出)を募集しています。観光案内所、ホテル受付、手荷物預かり所など、有人貸出場所を提供できる事業者からの問い合わせを歓迎しています。有人貸出の場合、初期・ランニング費用なく導入可能です。 ご希望の方は、お問合せフォーム「ベビカル導入について」 https://babycal-jre.com/contact/ からお問い合わせください。

まとめ

株式会社ジェイアール東日本企画は、万博記念公園でのベビーカーレンタルサービス「ベビカル」の開始によって、子育て世帯の公園利用をさらに便利にサポートします。 全国展開を続ける「ベビカル」は、今後もサービスの拡充と拠点拡大を通じて、より多くの子育て世帯の外出を支援していく予定です。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました