神戸北野ノスタ × SoftBank コラボイベント!94年前に建てられた小学校校舎で未来の技術を体感できる“AI万博フェス”開催!
2025年3月22日(土)と23日(日)、神戸北野ノスタにて、SoftBankとコラボした期間限定イベント「ファミリーで遊んで学ぶAI万博フェス」が開催されます。旧北野小学校(1931年設立)をリノベーションしたグルメ複合施設である神戸北野ノスタの3階、STELLA HALL(旧北野小学校講堂)にて開催される本イベントは、最新のAI技術を体験できる貴重な機会を提供します。
未来の技術と歴史的建造物の融合:AI万博フェス概要
本イベントでは、GoogleのAI「Gemini」を用いた会話体験や、スマホ操作を便利にする「かこって検索」など、子どもから大人まで楽しめるAI体験コンテンツが充実しています。 さらに、スマホに関する相談に対応する「スマホ教室」や、スタンプラリーによる神戸北野ノスタオリジナルフードプレゼントなど、家族で一日楽しめる様々な企画が用意されています。
イベントを通して、94年の歴史を持つ旧北野小学校の講堂という歴史的建造物の中で、未来の技術を体感できる、他に類を見ない体験を提供します。神戸や北野の歴史を感じながら、最新のAI技術を学ぶ、家族向けのイベントです。
イベント詳細:充実のコンテンツで未来を体験
イベント名: ファミリーで遊んで学ぶAI万博フェス
日時: 2025年3月22日(土)、23日(日)10:00~17:00
会場: 神戸北野ノスタ 3階 STELLA HALL(旧北野小学校講堂) 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目17-1 3階
主催: 株式会社ソフトバンク
協力: 神戸北野ノスタ(GLION GROUP)
イベントコンテンツ:
- AI体験(Gemini、かこって検索)
- スマホ教室
- バルーンアーティストによるバルーンプレゼント
- 似顔絵プレゼント(抽選)
- オリジナルにがおえトートバッグ作成(抽選)
- スタンプラリー参加で神戸北野ノスタオリジナルフードプレゼント
- 当日スマホ販売実施
これらのコンテンツを通して、参加者は最新のAI技術を楽しく体験し、理解を深めることができます。 抽選となる似顔絵やトートバッグ作成も魅力的な企画です。
神戸北野ノスタ:歴史とグルメが融合する複合施設
神戸北野ノスタは、旧北野小学校の校舎をリノベーションしたグルメ複合施設です。 11,506名の卒業生を輩出したこの歴史的建造物は、木目の階段やアーチ型天井の廊下など、神戸らしいモダンな造りを残しています。 阪神大震災を乗り越え、文化的価値の高い建物として現在も存在しています。 本イベントは、この歴史的建造物を活用し、未来の技術と歴史の融合を体感できる機会を提供します。
神戸北野ノスタ概要:
- 施設名称: 神戸北野ノスタ
- 広さ: 648.94坪(施設のみ)
- 所在地: 神戸市中央区中山手通3-17-1
- 営業時間: 8:00~23:00(店舗による)
- 定休日: 年末年始(一部店舗不定休)
- 最寄り駅: 各線三宮・元町駅より徒歩約12分
- 駐車場: 大型バス駐車場・一般車駐車場完備
- その他: シティループ停留所・EV急速充電器
企業情報:GLION GROUPと株式会社アクアイグニス
神戸北野ノスタは、GLION GROUPと株式会社アクアイグニスの運営する株式会社神戸北野スイーツ&カフェが運営しています。GLION GROUPは、自動車関連事業を中心に、料飲事業、ウエディング事業、旅館事業など幅広い事業を展開する企業です。株式会社アクアイグニスは、複合温泉リゾート施設の開発・運営を行う企業です。
本イベントは、これらの企業の協働により実現したものです。
まとめ
2025年3月22日(土)と23日(日)に開催される「ファミリーで遊んで学ぶAI万博フェス」は、最新のAI技術と歴史的建造物の融合という、他に類を見ない体験を提供するイベントです。 家族連れで、未来の技術に触れ、神戸の歴史を感じられる貴重な機会となるでしょう。


