2025年日本国際博覧会:クラシエ株式会社(フーズカンパニー)、「いのちの遊び場 クラゲ館」への協賛決定
2025年、大阪・関西万博(EXPO 2025)のテーマ事業「シグネチャーパビリオン」において、中島さち子氏(音楽家、数学研究者、STEAM教育家)が担当する「いのちの遊び場 クラゲ館」への協賛が、クラシエ株式会社(フーズカンパニー)によって決定されました。
クラシエ株式会社(フーズカンパニー)は、日用品、薬品、食品事業を通じて、日々の健康な暮らしに貢献する企業です。同社は、万博会場である大阪・夢洲にて、自社製品である知育菓子®を活用したワークショップを開催します。このワークショップは、「いのちの遊び場 クラゲ館」のコンセプトである「揺らぎのある遊び」を体験できる場を提供することを目的としています。
2020年度からの新しい学習指導要領では、「生きる力」の育成が重視されており、その源泉となる子どもの自信づくりを支援することが、本協賛の大きな目的となっています。クラシエ株式会社(フーズカンパニー)は、知育菓子®を通して、子どもたちの自信作りのきっかけとなる機会を提供したいと考えています。
知育菓子®は、「らしく、のびていく。」をモットーに、お菓子作りを通して「個性を伸ばす」「失敗を楽しむ」「違いを尊重する」という3つの価値を提供することで、子どもの自信育成を目指した商品です。ワークショップでは、知育菓子®を作る楽しさやおいしさを通して、新しい気づきや発見、問いへの出会い、そして成長や新しい一歩につながる自信づくりを支援します。
さらに、ワークショップへの参加を通して、他社との交流による多様な創造性の開花も期待されています。
ワークショップの開催時期は夏休み期間を中心に調整中とのことです。
クラシエ株式会社(フーズカンパニー)について
クラシエ株式会社(フーズカンパニー)は、日用品、薬品、食品事業を展開する企業です。
知育菓子®について
知育菓子®は、クラシエ株式会社(フーズカンパニー)が展開する、子どもの自信育成を目的としたお菓子です。「らしく、のびていく。」をキーワードに、お菓子作りを通して「個性を伸ばす」「失敗を楽しむ」「違いを尊重する」という3つの価値を提供しています。
関連情報
- クラシエ 知育菓子®ブランドサイト:https://www.kracie.co.jp/foods/okashi/chiiku/
- EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト:https://www.expo2025.or.jp/
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
本プレスリリースに関するお問い合わせは、クラシエ株式会社(フーズカンパニー)までお願いいたします。(※連絡先情報は省略)
本記事は、提供されたプレスリリースに基づいて作成されています。プレスリリースに記載されていない情報は含まれておりません。