2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出店する飲食店「SUNTORY PARK CAFE」「水空 SUIKUU」提供メニュー決定
2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで開催される2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出店するサントリーホールディングス株式会社運営の飲食店「SUNTORY PARK CAFE」と「水空 SUIKUU」の提供メニューが決定しました。「水空 SUIKUU」は3月13日(木)より予約受付を開始しています。
「SUNTORY PARK CAFE」
「SUNTORY PARK CAFE」は、気軽に立ち寄り、語らい、心とからだを潤す「公園」のような場所をイメージしたカフェテリアです。ウォータープラザマーケットプレイス西1階に位置し、150席、約420㎡の広さを誇ります。営業時間は10:00~21:00(ラストオーダー20:00)です。店舗運営は株式会社ダイナックが行います。
メニュー
フード
看板メニューは湘南の名店「埜庵(のあん)」監修のプレミアムかき氷「サントリー天然水のかき氷」です。「サントリー天然水」を使用したふわふわの口当たりが特長で、「苺みるく」と「抹茶みるく」の2種類のシロップがあります。価格は各1,200円(税込)。
ホットドッグは全6種類、980円~(税込)で提供。全粒粉のドッグパンとジューシーなソーセージが特徴です。神戸牛コロッケや海老カツなど、バラエティ豊かな具材が揃っています。
ドリンク
世界各地の豆をアイスコーヒー専用にブレンドした「サントリー BOSS Secret Blend “No.4”(Ice)」は、酸味が少なくキリッとした苦みが特長です。価格は600円(税込)。店内で豆を挽いて丁寧に仕上げた一杯を提供します。「サントリー 挽きたてBOSSレインボーマウンテン(Hot/Ice)」も各600円(税込)で提供されます。
大阪名物のミックスジュースをイメージした「SUN・SUNミックスジュース」は、「なっちゃん オレンジ」と牛乳を使用し、濃厚かつ爽やかな味わいに仕上げています。価格は700円(税込)。
アルコール類も充実しており、「サントリー ザ・プレミアム・モルツ3種飲み比べセット」(2,000円税込)や、関西で親しまれる冷やしあめをモチーフにした「OSAKA 翠ジンソーダ」(750円税込)など、万博会場限定の多彩なドリンクを用意しています。「SUNTORY FROM FARM 甲州 日本の白」(800円税込)、「SUNTORY FROM FARM マスカット・ベーリーA 日本の赤」(800円税込)なども楽しめます。
記載されている価格は全て消費税込みの予定価格であり、変更になる場合があります。
店内の特徴
サントリー天然水の森で生まれた育林材を食器やテーブルに活用しています。ウイスキー樽をリクライニングできる椅子「寝樽(ねたる)」や、水の雫をイメージした「みずいす」など、ユニークな家具も設置されています。壁には、アーティストABEBEさんによるミューラルアートが飾られています。
「水空 SUIKUU」
「水空 SUIKUU」は、ダイキン工業株式会社と共創するレストランです。ウォータープラザマーケットプレイス西2階に位置し、197席、約750㎡の広さです。営業時間は10:00~21:00(ラストオーダー20:00)で、店舗運営は株式会社ダイナックが行います。3月13日(木)より、特設ウェブサイト(https://www.dynacjapan.com/posts/brttRd54ysdIzw9Ev68e/)にて予約受付を開始しています。電話での予約は受け付けていません。
メニュー
国内各地の旬の食材を用いた和食ベースの創作料理を提供します。プリフィックスのセットプレート2種と、季節ごとに内容が変わるフルコース料理3種、ヴィーガン対応プレート、お子様プレートを用意しています。どのメニューにも、食前には「サントリー天然水」が提供されます。
コースメニュー
- 高原コース 7,500円(税込):前菜3種・冷菜・温菜・メイン・土鍋ご飯・デザート
- 水空コース 10,000円(税込):前菜4種・冷菜・温菜・メイン・土鍋ご飯・デザート
- 響コース 15,000円(税込):前菜4種・冷菜・温菜・メイン(肉・魚)・土鍋ご飯・デザート
高原コース(7,500円)のメニュー例として、アペリティフ、前菜3種(「純あま」トマトの冷製ポタージュ、彩り野菜のテリーヌ サワークリーム添え、白州ベーコンとズッキーニのタルティーヌ)、メイン(富士山サーモンのミキュイ 高原ハーブオイルソース、オマール海老のクロケット 甲殻類のソース、黒毛和牛ローストビーフ グレイビーソース)、土鍋ご飯(季節の炊き込みご飯)、デザート(蒜山高原ジャージーアイス マスカルポーネと山椒香る抹茶ソース、伊右衛門 緑茶)が記載されています。
プレートメニュー
- 風プレート 3,500円(税込):前菜3種・選べるメイン・炊き込みご飯
- 森プレート 5,500円(税込):前菜4種・選べるメイン・炊き込みご飯・デザート
- 大地プレート(ヴィーガン対応) 7,500円(税込)
- キッズプレート 1,600円(税込)
ドリンクメニュー
再生農業原料を使用した「サントリー 水空エール」(900円税込)、CO2削減びんを使用した日本ワインなど、持続可能な未来に向けた新しい商品もラインナップしています。「サントリー ザ・プレミアム・モルツ」(800円税込)、「サントリー ジャパニーズクラフトジン ROKU〈六〉OSAKA BRILLIANCE EDITION ジンソーダ」(1,800円税込)、「サントリーウイスキー 響 JAPANESE HARMONY ハイボール」(1,500円税込)、「SUNTORY FROM FARM 信州シンフォニー 2023」(グラス1,800円税込/ボトル9,800円税込)、「SUNTORY FROM FARM 登美の丘 赤 時のかさね」(グラス1,800円税込/ボトル9,800円税込)、シグネチャーカクテル(アルコール)各種(1,500円~1,800円税込)、ノンアルコールカクテル各種(1,200円税込)なども提供されます。
記載されている価格は全て消費税込みの予定価格であり、変更になる場合があります。
店内の特徴
エントランスから続くアプローチには、LEDパネルに高原の風景が映し出され、水の音と鳥のさえずりがBGMとして流れます。レセプションエリアでは、天井に青空、壁に日本の四季の風景を映し出します。
店内はダイキン工業の先端技術「エアフォール空調」により高原のような空気を再現しています。個室「空気で旅するダイニング」では、高原や草原の景色と調和した空気環境と音で、自然の中で食事をしているような体験ができます。万博のウォータープラザを一望できる座席もあります(※一部座席を除く)。
店内には、ウイスキーの樽材から作られた「サントリー樽ものがたり」の家具が使用されています。
予約方法
特設ウェブサイト(https://www.dynacjapan.com/posts/brttRd54ysdIzw9Ev68e/)にて2025年3月13日(木)より予約受付開始。電話でのご予約は受け付けていません。
サントリーお客様センター:https://www.suntory.co.jp/customer/
本記事の情報は、サントリーホールディングス株式会社が発表したプレスリリースに基づいて作成されています。


