OMO7大阪×吉本芸人!毎日開催!万博×大阪笑いのエンタメライブ

未分類

OMO7大阪×吉本興業 コラボレーション!「ほれてまうわ、EXPO LIVE!~大阪waraiのmirai編~」2025年開催

星野リゾートが運営する「OMO7大阪 by 星野リゾート」は、吉本興業株式会社とコラボレーションし、2025年4月22日から5月11日、そして7月1日から8月31日の期間、館内アクティビティ「ほれてまうわ、EXPO LIVE!~大阪waraiのmirai編~」を開催します。この企画は、2025年大阪・関西万博のPRブロンズパートナーとして参画するOMO7大阪が実施する「ほれてまうわ、EXPO」のコンテンツの一つです。

笑いと万博情報を融合した、毎日変わるエンターテインメント

本アクティビティでは、毎日日替わりで吉本興業の芸人が登場。未来を担う若手芸人とOMOレンジャー(ホテルのご近所ガイド)が、最新の万博情報や大阪のお笑い文化を、笑いを交えながら紹介するライブショーです。新世界ZAZAなどで活躍する芸人や、西成区住みます芸人の「らいおんうどん」、浪速区住みます芸人の「チャイルドプリンス」など、地元に根付いた芸人たちの出演が予定されています。

大阪のお笑い文化を徹底解剖!芸人と一緒に大阪を深く知る

大阪観光のイメージとして、食べ物以上に「お笑い」が上位にランクインしているという調査結果を踏まえ(大阪観光局2017年度「大阪観光イメージ調査」より)、本企画では大阪のお笑いの歴史や特徴を深く掘り下げます。江戸時代まで遡る歴史(『上方落語史』(桂米朝 著)より)を持つ大阪のお笑いは、道頓堀や新世界といった場所で発展してきました。現在も、なんばグランド花月をはじめとする多くの劇場やライブハウスで、活気あるお笑い文化が息づいています。ライブショーでは、漫才やコントなどのパフォーマンスに加え、お笑いワークショップも開催され、宿泊客が漫才に挑戦する機会も提供されます。

ライブショーの内容

「ほれてまうわ、EXPO LIVE!~大阪waraiのmirai編~」では、以下の内容が予定されています。

  • 万博の最新情報紹介: OMOレンジャーが実際に万博会場を訪れて撮影した写真などを用いて、最新のイベント情報やパビリオン情報を提供します。
  • お笑い鑑賞: 漫才、大道芸、コントなど、日替わりで様々なジャンルのお笑いパフォーマンスが楽しめます。
  • 大阪のお笑い文化を深堀り: 芸人とOMOレンジャーが、大阪のお笑いの歴史や特徴を面白く解説します。
  • お笑い体験ワークショップ: 吉本芸人の指導のもと、宿泊客が漫才に挑戦できます。漫才の会話術や表現方法を学ぶことができます。

吉本芸人ならではの視点!「吉本芸人ご近所マップ」登場

OMO7大阪のパブリックエリアには、OMOレンジャーが作成した「ご近所マップ」が常設されています。本アクティビティ開催を記念して、「吉本芸人ご近所マップ」も作成されます。このマップには、出演芸人から提供された情報に基づき、芸人たちがネタ合わせに使用したり、頻繁に訪れる飲食店など、ガイドブックには載っていないローカル情報が掲載されます。地元で活躍する芸人ならではの視点から厳選された、とっておきのスポットが紹介される予定です。

OMO7大阪と吉本興業について

OMO7大阪は、星野リゾートが展開する「街ナカ」ホテルです。「なにわラグジュアリー」をコンセプトに、大阪らしいおもてなしと個性的な施設を提供しています。吉本興業は、1912年創業の総合エンターテインメント企業で、6,000人を超えるタレントを抱えています。全国に劇場を展開し、若手芸人の育成にも力を入れています。

「ほれてまうわ、EXPO LIVE!~大阪waraiのmirai編~」概要

  • 期間: 2025年4月22日~5月11日、7月1日~8月31日
  • 時間: 19:30~20:00(吉本芸人ご近所マップは常時設置)
  • 場所: OMOベース(OMO7大阪内)
  • 対象: OMO7大阪宿泊者
  • 備考: 期間は変更となる可能性があります。最新情報は公式ホームページをご確認ください。

本企画を通じて、大阪・関西万博の魅力と大阪のお笑い文化を同時に体験できる、忘れられない思い出作りを期待できます。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました