大分ハローキティ空港開港!2025年万博連携観光キャンペーン開始

未分類

大分ハローキティ空港、2025年4月13日開港!大阪・関西万博と連携した大分県観光キャンペーン始動

2025年4月13日、大分空港が「大分ハローキティ空港」として愛称変更、新たな出発を迎えました。これは、株式会社サンリオエンターテイメントと大分県が共同で実施する、大阪・関西万博開催にあわせた観光キャンペーンの一環です。キャンペーン期間は2025年4月13日から10月13日まで。万博開催を機に、国内外からの観光客誘致を促進し、地域経済の活性化を目指します。

株式会社サンリオエンターテイメントは、東京都多摩市に本社を置く、サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド(大分県日出町)などを運営する企業です。大分県との連携強化に基づき、今回のキャンペーンが企画されました。

「世界でいちばん、あたたまる空港」をコンセプトに

大分ハローキティ空港は、「世界でいちばん、あたたまる空港」をコンセプトに、ハローキティをはじめとするサンリオキャラクターが来場者を迎えます。温泉地や郷土料理、温かいおもてなしなど、大分の魅力を空港から発信することで、訪れる人々を笑顔にしたいという想いが込められています。

キャンペーンの主な施策

キャンペーンでは、空港の愛称変更以外にも、様々な施策が展開されます。

  1. 大分ハローキティ空港の開港 (4月13日~10月13日): サンリオキャラクターで装飾された空港が、万博期間中、観光客を歓迎します。

  2. 県観光公式SNS等での情報発信 (4月13日~10月13日): ハーモニーランドなど、大分県の観光スポット情報をインバウンド向けに積極的に発信します。

  3. 大分空港~杵築駅~ハーモニーランド間シャトルバスの実証運行 (8月~10月予定): ハーモニーランドへのアクセス向上を図る実証運行を実施します。

  4. 大阪・関西万博会場内大分県ブースへのハーモニーランドブース設置 (9月予定): 万博会場で大分県とハーモニーランドの魅力を効果的にアピールします。

  5. ツール・ド・九州2025との連携 (10月予定): サイクリングイベントとの連携を通じて、大分県の魅力を発信します。

これらの施策は、2024年12月に締結された「観光促進・地域活性化に向けた包括連携協定」に基づき実施されます。

記者発表会の様子

2025年3月17日、大分県庁舎本館4階貴賓室にて、共同記者発表会が開催されました。大分県知事の佐藤樹一郎氏と、株式会社サンリオエンターテイメント代表取締役社長の小巻亜矢氏が出席し、キャンペーンの概要や大分ハローキティ空港のロゴを発表。ハローキティも特別ゲストとして参加し、記念撮影が行われました。

関係者コメント

佐藤樹一郎知事は、令和6年に大分県への訪日外国人が過去最高の150万人を記録したことに触れ、大阪万博という絶好の機会に、大分県の魅力を国内外へ発信する重要性を強調しました。ハーモニーランドを世界に発信できる魅力的なスポットと位置づけ、本キャンペーンによる相乗効果に期待を寄せました。

小巻亜矢社長は、1991年のハーモニーランド開園以来の歩みと、コロナ禍を乗り越えての35周年を迎えることを振り返り、「大分から世界へHELLO」をキーワードに、様々な施策を通じてハーモニーランドと大分県の魅力を発信していくと述べました。また、ハーモニーランドのエンタメリゾート化を目指し、国内外からの観光客誘致に貢献していく抱負を語りました。

大分ハローキティ空港、そして未来へ

大分ハローキティ空港は、単なる空港ではなく、大分県全体の観光戦略における重要な拠点となります。今回のキャンペーンを通じて、大分県の魅力が国内外に広く伝わり、地域経済の活性化に大きく貢献することが期待されます。 今後、キャンペーンの進捗状況や成果にも注目が集まります。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました