コカ・コーラ ボトラーズジャパン、大阪・関西万博会場内に世界初の水素カートリッジ式発電自販機を設置
2025年3月18日、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(代表取締役社長 最高経営責任者:カリン・ドラガン)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内に、富士電機株式会社と共同開発した世界初(注1)の「水素カートリッジ式発電自販機」を設置しました。約1ヶ月後に迫った万博の開幕に向けて、同日設置式を開催しました。
未来の自動販売機:水素カートリッジ式発電自販機の仕組み
本自販機は、自動販売機本体と発電機から構成されています。発電機に水素カートリッジを装填することで、水素と酸素の化学反応によって電気を生成し、自販機を稼働させる仕組みです。天候や設置場所の影響を受けずに、CO2を排出することなく自家発電を行うことができます。
大阪・関西万博の来場者が「未来の自動販売機」を体験できるよう、発電機には発電の仕組みを案内するディスプレイが搭載されています。 万博会場における本自販機の設置は、革新的な技術を体感できる機会を提供することを目的としています。
アクセシビリティ機能搭載で誰もが使いやすい設計
本自販機は、コカ・コーラ公式アプリ「Coke ON®」(注2)にも対応しています。「Coke ON」のアクセシビリティ機能(注3)を通じて、視覚情報に加え、スマートフォンのバイブレーションによる触覚情報や音声読み上げによる聴覚情報も提供することで、高齢者、車いすをご利用の方、障がいのある方など、幅広い来場者が使いやすい設計となっています。多くの来場者が見込まれる大阪・関西万博において、誰もが利用しやすい自動販売機を目指した取り組みです。
設置概要と稼働期間
本自販機は、大阪・関西万博会場内の大屋根リング北側に1台設置され、2025年4月13日の万博開幕と同時に稼働を開始しました。稼働期間は2025年4月13日から10月13日までを予定しています。
設置式の様子
3月18日には、設置式が開催されました。式典には、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 執行役員 ビジネスデベロップメント統括本部長 藤原 義樹氏と、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 企画局 局長 河本 健一氏が出席しました。
大阪・関西万博会場でのコカ・コーラ自販機展開
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社は、大阪・関西万博会場内において、合計58台のコカ・コーラ社自販機を展開しています。これらの自販機は全て「Coke ON」に対応しており、「Coke ON」のアクセシビリティ機能を通じて、高齢者、車いすをご利用の方、障がいのある方を含め、誰もが使いやすい自動販売機を目指しています。
(注1)2024年10月30日時点、富士電機調べ (注2) 「Coke ON」はThe Coca-Cola Companyの登録商標です。 (注3) 「Coke ON」のアクセシビリティ機能について詳細は日本コカ・コーラ株式会社のウェブサイトをご参照ください。
会社概要(コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社)
(本文中には、企業概要に関する詳細な記述はありませんでした。)
参考情報
- 大阪・関西万博において、世界初となる水素カートリッジを使用した自動販売機を設置: [削除済み]
- 「水素カートリッジ式発電自販機」 紹介動画: [削除済み]
設置に関する詳細
- 設置日:2025年3月18日(水)
- 設置台数:1台
- 設置場所:大阪・関西万博会場内 大屋根リング北側
- 稼働期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
本記事は、提供されたプレスリリースの内容に基づいて作成されています。


