2025大阪・関西万博PR:ラジオNIKKEIが協賛決定!音声コンテンツで発信強化

ラジオNIKKEI、2025年大阪・関西万博のPRサプライヤーとして協賛

2025年、日本経済新聞社グループのラジオNIKKEIは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のPRサプライヤーとして、広報・プロモーション参加協賛契約を締結しました。PRサプライヤーとは、大阪・関西万博の広報・プロモーション活動に貢献する企業・団体に付与される呼称です。

ラジオNIKKEIは民間放送で唯一の全国放送局として、20年ぶりの日本で開催される大阪・関西万博を、音声コンテンツを主軸にプロモーションします。万博期間中には特別番組を放送するほか、イベントも企画するなど、マーケット・ビジネス・競馬といったラジオNIKKEIが強みとするジャンルとのシナジーを活かし、万博をより身近に感じられるような発信を展開します。

大阪・関西万博の概要と開催目的

「万博」は、地球規模のさまざまな課題に取り組むため、5年に一度、世界各地から多くの人々、物資、知恵、技術が集まるイベントです。2025年大阪・関西万博は、1970年の大阪万博(EXPO’70)、2005年の愛・地球博に続き、20年ぶりに日本で開催されます。

テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、「-People’s Living Lab –未来社会の実験場」というコンセプトのもと、「世界との共創」「テーマ実践」「未来社会ショーケース」などを実施します。

正式名称: 2025年日本国際博覧会(略称:大阪・関西万博)

開催期間: 2025年4月13日(日)~10月13日(月) 184日間

HP: https://www.expo2025.or.jp/

ラジオNIKKEIの概要

ラジオNIKKEIは、日本の民間放送で唯一の全国放送局です。ラジオNIKKEI第1・ラジオNIKKEI第2の2つのチャンネルを保有し、ラジオ放送のほか、ラジコを通じて全国どこでも無料で聴取できます。「リスナーとともに。情報の一歩先へ」をミッションに、経済・競馬・ビジネス・医療・音楽それぞれのジャンルについて、その特性を踏まえた発信を行っています。

本社所在地: 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー

代表者: 代表取締役社長 小手森 信一

HP: https://www.radionikkei.jp/

ラジオNIKKEIによる大阪・関西万博プロモーション

ラジオNIKKEIは、その全国放送網と様々なジャンルの番組制作力を通して、大阪・関西万博の魅力を日本全国に発信します。音声コンテンツを最大限に活用し、万博関連の情報を幅広い層へ届け、万博への関心を高めることを目指します。 特別番組の放送やイベント開催など、具体的な取り組みを通じて、万博をより身近で分かりやすいものにするための積極的な情報発信が期待されます。 ラジオNIKKEIが持つ経済、ビジネス、競馬などの専門的な情報発信力と、万博のテーマとのシナジー効果にも注目が集まります。

まとめ

ラジオNIKKEIは、2025年大阪・関西万博のPRサプライヤーとして、音声コンテンツを軸とした積極的なプロモーション活動を展開します。全国放送網と独自の番組編成力を活かし、万博の魅力を日本全国へ届け、万博の成功に貢献することが期待されます。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました