大阪・関西万博:女性リーダーが語る未来戦略!4/17開催イベント報告

未分類

2025年4月17日、ホテルグランヴィア大阪にて女性リーダーが集結!「大阪・関西万博」に向けたパネルディスカッション&記念公演開催

2025年4月17日(木)、ホテルグランヴィア大阪にて、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」に向けたパネルディスカッションと記念公演が開催されました。このイベントは、大阪商工会議所中央支部 女性交流会 L.I.Cと大阪サクヤヒメSDGs研究会による共催イベントとして行われました。

大阪商工会議所中央支部 女性交流会 L.I.C × 大阪サクヤヒメSDGs研究会 共催イベント

大阪商工会議所中央支部 女性交流会 L.I.C(会長:長谷裕代)は、関西を中心に事業を展開する女性経営者や指導的立場の女性が集まり、リーダーシップやビジネスの発展に向けた取り組みを推進する場を提供しています。同会は、「TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ」のメンバーとして積極的に活動し、分科会を通じて多様な視点から未来を創る活動を行っています。

今回のイベントは、L.I.Cの総会後の懇親会を兼ね、「大阪・関西万博」のキックオフイベントとして位置づけられました。 また、大阪サクヤヒメSDGs研究会との共催という点も特筆すべきです。両団体は、万博の公式プログラムである「大阪・関西万博 ウーマンズ パビリオン『WA!』」にも参画しています。「WA!」は、女性が持つ可能性を広げ、未来を創るための共創の場として、国内外の女性リーダーが集まるプロジェクトです。

パネルディスカッション:「大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現」

パネルディスカッションでは、「大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現」をテーマに、以下の2点について議論が交わされました。

(1) テクノロジーの活用とイノベーション (2) Well-beingで持続可能な社会の発展

パネリストには、スザンカ・ハニバロヴァー氏(在堺チェコ共和国名誉領事館)、矢野ひとみ氏(株式会社シーダ 代表取締役)、小谷美樹氏(大阪サクヤヒメSDGs研究会 代表)、貴島清美氏(大阪サクヤヒメSDGs研究会 副代表 / 中央支部 女性交流会 L.I.C 副会長)が参加しました。

記念公演:ゴスペルグループ『THE SOULMATICS』によるソウルフルなパフォーマンス

特別企画として、ゴスペルグループ『THE SOULMATICS』による「ソウルフル・リーダーシップ~ゴスペルの魂で拓く女性経営者の未来~」と題した記念公演が行われました。音楽を通じたリーダーシップの発信と、女性経営者が持つ可能性をさらに広げるインスピレーションの場として、特別なひとときを提供しました。

イベント概要

  • 日時: 2025年4月17日(木)18:00~21:00
  • 会場: ホテルグランビア大阪 20階 宴会場「桐」
  • 主催: 大阪商工会議所中央支部 女性交流会 L.I.C
  • 共催: 大阪サクヤヒメSDGs研究会
  • プログラム(予定)
    • 第1部:18:00~18:40 女性リーダーによる、万博への取り組みや未来に向けたパネルディスカッション
    • 第2部:18:45~19:25 ゴスペルグループ『THE SOULMATICS』による記念公演
    • 第3部:19:30~20:45 食事開始
  • 参加費: 会員:12,000円(税込)、非会員:14,000円(税込)(コース料理・ドリンク付き)
  • お申込み方法: 「申込みフォーム」から事前にお申込み(定員になり次第締め切り、4月14日(月)以降はキャンセル料が発生)
  • お問い合わせ先: 大阪商工会議所中央支部 女性交流会 L.I.C 事務局、URL:https://lic.osaka.jp/、E-mail:kijima@diplom.co.jp(貴島)、TEL:06-6210-5136(株式会社DGS

大阪サクヤヒメEXPO国際女性会議 @2025

大阪サクヤヒメSDGs研究会(代表:小谷美樹)は、2025年5月27日(火)13:30~16:30、「大阪・関西万博 ウーマンズ パビリオン『WA!』」にて「大阪サクヤヒメEXPO国際女性会議 @2025」を開催しました。

本イベントは、「大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現」をテーマに、国内外の女性リーダーを招いたトークセッションを実施しました。 セッション1では、AI・デジタル分野のイノベーションについて、セッション2では、ジェンダー指数が高い国々やDEI(多様性、公平性、包括性)に先進的に取り組む企業・大学の事例を紹介し、働く女性のWellbeingを軸に持続可能な社会の発展について議論しました。

本イベントは、「TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ」としても位置づけられ、企業、大学、自治体、国際機関と連携し、「2030年までに女性リーダー比率を30%に引き上げる」ことを目指しています。

  • 日時: 2025年5月27日(火)13:30~16:30(リアル参加:80名 オンライン参加:500名)
  • 会場: 大阪・関西万博会場(東ゲートゾーン)ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier「WA!」スペース(参加費無料)
  • 主催: 大阪サクヤヒメSDGs研究会
  • 共催: いのち会議、大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)、大阪大学ダイバーシティ&インクルーティングセンター、大阪商工会議所、大阪商工会議所中央支部 女性交流会 L.I.C
  • 協力: 株式会社広瀬製作所、G100(Group of 100 Global Women Leaders)
  • お問い合わせ先: イベント内容・お申込み:大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)、E-mail:ssi@ml.office.osaka-u.ac.jp、その他のお問合せ:大阪商工会議所 研修・採用支援担当、電話06-6944-6944、E-mail:sakuyahime@osaka.cci.or.jp

大阪商工会議所中央支部 女性交流会 L.I.C について

大阪商工会議所中央支部 女性交流会 L.I.Cは、様々なリソースを持つ女性経営者が集まり、経験や知識を活かして関西の活性化および持続可能な社会づくりに貢献することを目的として1990年に設立されました。月1回テーマを決めて勉強会や分科会(グローバル分科会・ワークスタイルイノベーション・輝く未来分科会・健康分科会)を開催し、交流を行っています。URL:https://lic.osaka.jp/

注記: 本記事は提供された情報に基づいて作成されており、追加の情報や推測は一切含まれていません。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました