大阪万博2025開催!堺伝匠館開館時間延長(4/1~10/31)

未分類

2025年大阪・関西万博開催に伴う堺伝匠館開館時間延長のお知らせ

2025年4月1日(火)から10月31日(金)まで、堺伝匠館の開館時間が延長されます。これは、2025年大阪・関西万博の開催による誘客促進を目的としています。

堺伝匠館開館時間延長の詳細

堺伝匠館(管理者:公益財団法人堺市産業振興センター/管理運営委託事業者:株式会社JTBコミュニケーションデザイン)は、万博開催期間中の来館者増加を目指し、開館時間を延長いたします。この延長により、万博の波及効果を最大限に活用し、堺の伝統産業の魅力を国内外に発信することを目指しています。

1. 実施期間

2025年4月1日(火)~2025年10月31日(金)

2. 期間中の開館時間

午前10時~午後6時(通常:午前10時~午後5時)

3. 堺伝匠館の概要

堺伝匠館は、堺の伝統産業、特に刃物を中心とした魅力を凝縮した施設です。館内では、伝統工芸品の展示・販売に加え、実演や体験イベントなども開催しています。高品質な堺の伝統産品を実際に手に取り、その歴史や製法を学ぶことができます。さらに、熟練職人の技を間近で体感できる貴重な機会も提供しています。

所在地: 堺市堺区材木町西1-1-30

入館料: 無料

休館日: 第3火曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日

館内フロア:

  • 1階: TAKUMI SHOP(伝統産業品・堺産品、包丁・砥石)
  • 2階: TAKUMI EXHIBITION(伝統産業展示)、堺刃物ミュージアムCUT

アクセス:

  • 阪堺線「妙国寺前」駅より南西へ約100メートル
  • 南海線(空港線)「堺」駅より北東へ約1100メートル

公式ウェブサイト: https://www.sakaidensan.jp/

公式オンラインショップ: https://www.sakaidensan.jp/shopping

公式LINE: https://lin.ee/sqFb17g

公式Instagram: https://www.emallsakai.com/

公式X: https://x.com/sakaidensan

堺市役所について

堺市役所は、本件において堺伝匠館の運営を支援しています。

株式会社JTBコミュニケーションデザインについて

株式会社JTBコミュニケーションデザインは、堺伝匠館の管理運営を委託されています。

本延長期間中は、万博来場者だけでなく、地元住民の方々にも、堺の伝統産業に触れていただく絶好の機会となります。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

まとめ

2025年大阪・関西万博開催を機に、堺伝匠館は4月1日から10月31日まで開館時間を延長します。 午前10時~午後6時まで開館し、堺の伝統産業の魅力を発信します。 無料入館で、展示、販売、実演・体験イベントも実施しています。 万博期間中に堺の伝統文化に触れてみたい方は、ぜひお越しください。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました