障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント<SPORTS of HEART 2025>銀座で初開催!
2025年4月、一般社団法人スポーツ・オブ・ハート主催による、障がい者スポーツを応援するスポーツと文化のコラボレーションイベント<SPORTS of HEART 2025>が、東京・銀座で初開催されました。本イベントは、「ダイバーシティ駅伝 in TOKYO」として、2025年大阪・関西万博機運醸成プログラムにも選ばれています。
ダイバーシティ駅伝 in TOKYO:銀座から万博へつなぐ、ダイバーシティの輪
4月5日(土)午前9時30分から11時(予定)まで、銀座中央通り(銀座通り口~銀座2丁目交差点)を舞台に、「ダイバーシティ駅伝 in TOKYO」が開幕しました。5月5日(月祝)には、タスキが初開催地である山口県宇部市へと渡され、大阪・関西万博会場に向けてダイバーシティの輪が繋がる予定です。大阪からは、2025大阪・関西万博公式キャラクター<ミャクミャク>が駆けつけ、イベントを盛り上げました。
一般社団法人スポーツ・オブ・ハートは、2012年より健常者と障がい者の枠を超えたダイバーシティな社会を目指し活動しており、今年で13回目を迎えます。2017年からは地方開催も開始し、大分県での開催を経て、今年は山口県宇部市「宇部新川市祭り」において実施されました。
開会セレモニー:華やかなパフォーマンスと感動のメッセージ
開会セレモニーでは、マラソンランナーの高橋尚子さんを応援団長に、タレントのはるな愛さんを応援サポーターに迎え、来賓からの祝辞が述べられました。 さらに、中央区立日本橋中学校吹奏楽部による演奏、そしてJKA(日本競輪選手会)選手の皆さんによる競技用自転車のパフォーマンスが、ランナーたちを力強く応援しました。
実施プログラム:ダイバーシティ溢れる駅伝が銀座を駆け抜ける
「ダイバーシティ駅伝」は、パラアスリート、タレント、ブラインドランナー、小学生、一般ランナーなど、多様な参加者で構成されたチームがたすきをつなぎ、スポーツ・オブ・ハートのシンボル的なプログラムです。
イベント概要
- 開催日時: 2025年4月5日(土)午前9時30分~午前11時00分(終了予定)
- 会場: 銀座中央通り(銀座通り口~銀座2丁目交差点)
- 入場料: 無料
- 主催: 一般社団法人スポーツ・オブ・ハート
- 協力: 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、一般社団法人銀座通連合会、全銀座会
開会セレモニー詳細
開会セレモニーでは、応援団長 高橋尚子さん、応援サポーター はるな愛さん、来賓によるご挨拶に加え、日本橋中学校吹奏学部による演奏とJKA選手の競技用自転車パフォーマンスが行われました。2025大阪・関西万博公式キャラクター<ミャクミャク>も大阪から参加しました。
一般社団法人スポーツ・オブ・ハートについて
一般社団法人スポーツ・オブ・ハートは、東京都渋谷区に所在する団体です。代表理事は廣道 純氏です。
本イベントは、障がい者スポーツへの理解を深め、ダイバーシティな社会の実現に貢献する、記憶に残る一日となりました。銀座の街を舞台に繰り広げられた「ダイバーシティ駅伝 in TOKYO」は、2025年大阪・関西万博に向けた大きな一歩となりました。


