大阪・関西万博2025:GiGOがデジタルウォレットパーク運営に協賛!

未分類

GiGO、2025年大阪・関西万博に運営参加サプライヤーとして協賛

株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩)は、2025年4月13日(日)から10月13日(月)に開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の「デジタルウォレットパーク」に運営参加サプライヤーとして協賛することを発表しました。

GiGOの協賛内容と大阪・関西万博への取り組み

2024年8月、大阪ミナミに旗艦店「GiGO大阪道頓堀本店」をオープンしたGiGOは、万博の「デジタルウォレットパーク」において、EXPO2025デジタルウォレットを活用したアクティビティやコンテンツを提供する施設運営に参画します。具体的な協賛内容は後日公開予定です。

GiGOは、「いのち輝く未来社会のデザイン」という大阪・関西万博のテーマに賛同し、国内外の来場者へエンターテインメントを提供することで、博覧会を盛り上げます。

GiGO大阪道頓堀本店での万博プロモーション

関西の旗艦店であるGiGO大阪道頓堀本店では、屋外ビジョンにて大阪・関西万博「EXPO2025デジタルウォレット」のインフォメーション動画を2025年4月14日(月)から放映開始。道頓堀という日本有数の観光地から、万博の魅力を発信します。

秋葉原でのデジタルウォレット体験イベント「ミャクーン!ラリー」

東京・秋葉原では、「ミャクーン!ラリー」と題したデジタルウォレット体験イベントが開催されます。これはEXPO2025デジタルウォレットの「ミャクぺ!(決済機能)」と「ミャクーン!(デジタルスタンプ)」を体験できるイベントで、GiGO秋葉原3号館と5号館、その他の「ミャクぺ!」導入店舗が協力して実施します。イベントに参加すると、大阪・関西万博のオリジナルステッカーやグッズが当たる抽選会などに参加できます。

なお、このイベントはEXPO2025デジタルウォレットサービスの協力事業です。

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)概要

  • 正式名称: 2025年日本国際博覧会(略称:大阪・関西万博)
  • 開催期間: 2025年4月13日(日)~10月13日(月)
  • 会場: 大阪 夢中洲(ゆめしま)
  • テーマ: いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)
  • コンセプト: People’s Living Lab(未来社会の実験場)
  • 公式Webサイト: https://www.expo2025.or.jp/

GiGOについて

GiGOは、「Get into the Gaming Oasis=ゲームのオアシスに飛び込め!」をコンセプトとするエンターテインメント企業です。時代を超えて人々の欲求を満たすオアシスであり続けることを目指しています。

まとめ

GENDA GiGO Entertainmentは、大阪・関西万博のデジタルウォレットパーク運営に協賛し、秋葉原での体験イベントも開催することで、万博への貢献と来場者へのエンターテインメント提供を目指しています。 GiGOは、万博のテーマに共感し、国内外の来場者に魅力的な体験を提供することで、未来社会のデザインに貢献していく姿勢を示しています。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました