2025年!20万部突破!『大阪・関西万博ぴあ』大好評感謝御礼!大阪グルメ&レジャースポット特別公開
2025年2月27日、ぴあ株式会社より発売された、2025大阪・関西万博公式ライセンス商品『大阪・関西万博ぴあ』が、大好評につき3刷重版、20万部を突破しました。全国の書店、ネット書店にてご購入いただけます。
『大阪・関西万博ぴあ』:万博を100倍楽しむための決定版ガイド
本書は、大阪・関西万博を最大限に楽しむための情報を網羅した、充実のガイドブックです。巻頭には、万博会場の詳細な「案内MAP」を付属。会場全体を一目で把握できる便利なMAPは、万博来場者必携のアイテムです。「チケット購入方法」「会場への交通手段」についても、見開きで分かりやすく図解されています。
「国内・民間パビリオン」「シグネチャーパビリオン」「海外パビリオン」の各ページでは、各館の魅力を余すことなく紹介。各国のパビリオンで楽しめる海外グルメの情報も掲載しています。
大阪の魅力も満喫!グルメ&レジャースポットガイド
本書の大きな特徴は、“万博と一緒に楽しみたい!大阪のグルメ&レジャースポット”と題した、大阪観光ガイドが充実している点です。大阪のグルメページでは、「粉もん」をはじめ、大阪発祥の「スパイスカレー」、人情あふれる「老舗店」、レトロな雰囲気の「レトロ喫茶」など、多様な大阪グルメ情報が満載です。
観光ページでは、「道頓堀」、「大阪城」、「海遊館」、「万博記念公園」など、大阪を代表する観光スポットを網羅。大阪の魅力を余すことなく紹介しています。
20万部突破記念!大阪グルメ&レジャースポット特別公開
20万部突破を記念して、“万博と一緒に楽しみたい!大阪のグルメ&レジャースポット”ページの一部を特別公開いたします。本記事では、その一部をご紹介いたします。
\外せないスパイスカレーの名店がズラリ/
\時代を超えて受け継がれる名店のあの料理/
\大阪のパワーを感じる観光名所が盛りだくさん/
\1970年の大阪万博も追体験できる!/
『大阪・関西万博ぴあ』詳細紹介
本書では、万博を最大限に楽しむための情報を網羅しています。
万博を彩る多様なパビリオン
多種多様なパビリオンで未来のワクワクを体験できます。参加国多数のため、事前情報が必須です。
- 国内パビリオン:「日本館」では、“循環”をテーマにした展示や人気キャラクターによるナビゲートなどが見どころ。
- 民間パビリオン:「電力館」では、タマゴ型デバイスなど、未来社会を体験できます。
- 海外パビリオン:「アメリカ合衆国」パビリオンでは、大迫力の映像やパフォーマンスが展開。
- シグネチャーパビリオン:落合陽一氏や河瀨直美氏ら8人のクリエイターがプロデュースするパビリオンも必見です。
各パビリオンの魅力に加え、ユニフォームやグルメ情報も掲載しています。開催期間中は多数のイベントが開催されます。1日限りや期間限定のイベントもあるので、来場日時の参考にしてください。パビリオンやイベントでは事前予約が必要なものもあります。
くいだおれの街・大阪で世界各国のグルメを満喫!
万博グルメも本書の見どころです。「サスティナブルフードコート」では、和食、中華、カフェ、グルテンフリー、ヴィーガンメニューなどが楽しめます。海外パビリオンにもレストランやカフェを併設する国が多く、世界各国の料理を味わえます。クウェート料理、オランダ王国の伝統菓子、スイスのハイジ・カフェ、ポルトガルの郷土料理など、多様なグルメが楽しめます。「くら寿司」では、約70か国の料理が楽しめます。
本書掲載情報
- 会場案内MAP:パビリオンの場所、レストラン、ショップ、イベント会場の情報。
- 入場チケットインフォメーション:万博ID登録からチケット購入、来場日時予約、パビリオン観覧予約の流れを解説。
- アクセスガイド:鉄道、シャトルバス、パークアンドライドなどのアクセス情報を詳細に解説。
- 未来社会ショーケース:空飛ぶクルマなど、未来社会を紹介。
- 国内・民間パビリオン:各パビリオンの見どころ解説。
- シグネチャーパビリオン:8人のクリエイターがプロデュースするパビリオンを紹介。
- 海外パビリオン:世界各国67館の海外パビリオンを紹介。
- 万博イベントガイド:注目のイベントを紹介。
- 万博会場で味わう!グルメガイド:万博会場のグルメを紹介。
- 手に入れたい!オフィシャルグッズ:会場内で販売されるオフィシャルグッズを紹介。
- 万博と一緒に楽しみたい!大阪のグルメ&レジャースポット:大阪のグルメとレジャースポットを紹介。
タイトル:大阪・関西万博ぴあ
定価:1,200円(本体1,091円)
発売日:2025年2月27日(木)
版型:A4判 130P
発行:ぴあ
全国の書店、ネット書店にてご予約いただけます。
(Amazon、楽天ブックス、BOOKぴあのURLは省略)
ぴあ株式会社について
(企業情報に関する記述は省略)


