パソナグループとエイチ・ツー・オー リテイリング、包括業務提携締結で持続可能な未来社会創造へ
2025年3月20日、株式会社パソナグループとエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社は、包括業務提携を締結しました。大阪・関西万博を契機に、持続可能な未来社会の創造を目指した共創プロジェクトを始動させることを発表しました。
パソナグループは、大阪・関西万博にパビリオン「PASONA NATUREVERSE」を出展。「いのち、ありがとう」をコンセプトに、iPS細胞による再生医療の第一人者である澤芳樹氏(大阪大学名誉教授、大阪警察病院院長)をエグゼクティブプロデューサーに迎え、「からだ・こころ・きずな」をテーマとした展示を行います。
この「PASONA NATUREVERSE」の理念に共感したエイチ・ツー・オー リテイリングとの包括業務提携により、両社の強みを活かした幅広い分野でのコラボレーションが実現します。
包括業務提携の概要
今回の包括業務提携では、以下の6つの分野において連携を強化します。
(1) 人材育成・働き方改革
海外顧客対応人材の育成・成長支援、人材交流(コラボレーション研修など)、フロンティア人材の育成などを推進します。
(2) 大阪・関西万博における連携
淡路島における体験コンテンツと阪急うめだ本店との連携による相互送客を計画しています。その他、「NATUREVERSE」パートナー協賛仕様に準拠した連携も実施します。
(3) 国内外富裕層向け観光・ツーリズムコンテンツ開発
体験型コンテンツ開発を通じ、関西インバウンドビジネスの活性化を目指します。大阪IRを見据えた関西グローバル化推進にも貢献します。
(4) 地域活性化ノウハウ蓄積
関西の「食」領域におけるネットワーク化とコーディネートによる事業化の研究と実践を行います。さらに、子どもたちの未来を育み、成長を応援する機会の創出にも取り組む予定です。
(5) ロボティクス・アバターワーク社会実装研究
生活空間での人協調ロボティクスの円滑な導入・活用・メンテサービスの社会実装における連携、アバターワークの研究(リモート接客、外出困難者や被災地などにおける雇用創出)などを推進します。
(6) サステナビリティ推進
地域共創型の環境保全活動、ダイバーシティ&インクルージョン推進、多様性と持続性ある食のライフスタイル提案などを進めていきます。
株式会社パソナグループについて
所在地:東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 創業:1976年2月16日 資本金:50億円 代表者:代表取締役グループ代表 南部靖之 事業内容:エキスパートサービス(人材派遣)、BPOサービス(委託・請負)、HRコンサルティング、教育・研修、グローバルソーシング(海外人材サービス)、キャリアソリューション(人材紹介、キャリア支援)、アウトソーシング、ライフソリューション、地方創生ソリューション
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社について
所在地:大阪府大阪市北区角田町8番7号 創業:1947年3月7日(2007年10月、商号変更) 資本金:178億円 代表者:代表取締役社長 荒木直也 事業内容:関西エリアを中心に、百貨店、食品スーパー、商業施設、専門店やコンビニエンスストアなどを展開
本包括業務提携を通して、パソナグループとエイチ・ツー・オー リテイリングは、それぞれの専門性を活かし、大阪・関西万博を起点とした持続可能な未来社会の実現に貢献していくことを目指しています。 両社の連携が、地域経済の活性化や社会課題の解決にどのような成果をもたらすのか、今後の展開に注目が集まります。
