和歌山の観光名所をメタバース空間で巡る!2025年4月30日~5月3日、大阪・関西万博でeスポーツ・VR体験ブースを出展
ユタカ交通株式会社と一般社団法人和歌山新城下町DMCは、2025年日本国際博覧会(EXPO2025大阪・関西万博)の和歌山県主催イベント「Wow!Wakayama!~未来へつなぐ、おどろ“きの国”~」に出展します。本イベントは、2025年4月30日(水)~5月3日(土)の4日間、夢洲EXPOメッセで開催されます。
SNS時代に対応した観光プロモーション:ゲームとVRで「行きたくなる和歌山」を表現
本出展では、人気オンラインゲーム『Fortnite(フォートナイト)』を活用したゲーム大会や体験ブースを展開します。具体的には、「和歌山城パルクールマップ」を使用したゲーム大会、和歌山の街を再現した『和歌山マップ』を高性能ゲーミングPCで体験できるブース、そしてVRゴーグルで和歌山の観光地を疑似体験できるブースを予定しています。
企画背景:オンライン体験と観光行動の繋がり
近年、ゲームやVRはエンターテインメントの枠を超え、地域振興や観光促進に活用されています。メタバース和歌山は、世界的に人気の『Fortnite』で和歌山城を再現しました。約440年の歴史を持つ和歌山城は国の史跡・名勝にも指定されており、連立式天守閣や御橋廊下など、多くの観光客を魅了する見どころがあります。
近畿大学の学生による「インバウンド訪問者の消費行動に関するヒアリング調査」(2024年11月、12月実施)では、和歌山城を訪れる外国人観光客の80%が旅行先の選定に公式サイト、SNS、YouTubeなどのインターネット情報を参照していたことが判明しました。このことから、オンライン上の体験や情報が、実際の訪問行動に大きく影響していることが分かります。ゲームやVRを活用した体験型のプロモーションは、新たな観光需要を喚起する有効な手段として期待されています。
『和歌山マップ』は、和歌山城整備企画課の協力を得て、再建時の図面を参考に、天守閣の外観・内観、石垣、アプローチなどを忠実に再現しています。
出展内容:ゲーム大会と体験ブース
本出展のメインコンテンツは、Fortnite内の「和歌山城パルクールマップ」を使用したゲーム大会です。6種類のコースを用意し、4人のプレイヤーが1回勝負でゴールタイムを競います。武器を使用しない全年齢対象のゲームで、小さなお子様や初心者でも楽しめます。「わかやまプレ万博」での出展では、7歳から10代の子供たちの参加が多く、「和歌山城の細部までよく再現されていた」「初心者でも楽しめた」といった好意的な感想が寄せられました。アンケートでは約93%がゲームを「面白い」と評価しました。
大会以外に、「フォートナイト和歌山マップ体験」と「和歌山VR観光動画体験」も実施します。
1. フォートナイト和歌山マップ体験: 大会時間外は、和歌山城、和歌山駅前、アロチなどを再現した『フォートナイト和歌山マップ』を高性能ゲーミングPCで自由にプレイできます。バトルモードや「和歌山城パルクールマップ」も用意しています。
2. 和歌山VR観光動画体験: 和歌山城、高野山、白浜などを収録した5分間のVR動画を体験できます。VR酔いを軽減するための改良を施した新バージョンを提供します。英語字幕付きで、海外の方にも楽しんでいただけます。
参加方法は、当日会場の受付で希望の体験枠を予約する方式です。全てのコンテンツはインバウンド対策として英語対応しています。
将来の社会展望:デジタル技術による観光誘致
本出展を通じて、和歌山の観光資源をデジタル技術で発信し、新たな観光誘致の可能性を探ります。ゲームやVRを通じた疑似体験で、来場者に現地訪問のきっかけを提供し、観光産業の活性化に貢献することを目指します。
パートナー募集:アロチマップ広告掲載
大阪・関西万博への出展に向けて、協賛を募集しています。返礼品として、Fortniteに再現された和歌山市繁華街「アロチマップ」内のビル看板に、協賛企業のロゴや名前を掲載します。
メタバース和歌山の活動実績
- 2023年12月21日:フォートナイト『和歌山城Battle』マップ公開
- 2023年12月28日:フォートナイト『和歌山駅前Battle』マップ公開
- 2024年2月11日:オフライン大会『和歌山城下町eスポーツ大会』開催
- 2024年2月23日:フォートナイト『アロチBattle』マップ公開
- 2024年3月3日:オフライン大会『ユタカ交通 presents 和歌山新城下町CUP』開催
- 2024年3月10日:オフラインイベント『和歌山県地域活性化FORTNITEプロモーションPRイベント』開催
- 2024年3月13日:オンライン大会『ユタカ交通presents フォートナイト和歌山 STREAMER CUP』開催
- 2024年10月12日,13日:『わかやまプレ万博』出展
- 2024年12月21日:『紀州っ子アドベンチャーフェスタ2024』出展
ユタカ交通株式会社概要
会社名:ユタカ交通株式会社 代表者:代表取締役社長 豊田 英三 所在地:和歌山県和歌山市中之島2287番地 設立:1954年 事業内容:一般貸切旅客自動車運送事業、一般乗用旅客自動車運送事業、自家用自動車運行管理業、国内・海外各種旅行事業 公式サイト:https://www.yutakacommunications.com/
催事名:「Wow!Wakayama!~未来へつなぐ、おどろ“きの国”~」 会場:夢洲 EXPO メッセ 日時:2025年4月30日(水)~5月3日(土) メタバース和歌山ブース 参加方法:当日会場の受付にて予約


