大阪・関西万博出展!未来型スキンケア「SKIN VOICE」で肌トラブル解消

未分類

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)へ出展:未来型スキンケアシステム「SKIN VOICE」

創業140年、美と健康を追求し続ける株式会社桃谷順天館(代表取締役社長 桃谷誠一郎、大阪市中央区)は、2025年6月10日(火)~16日(月)、2025大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」展示・出展ゾーン リボーンチャレンジにおいて、「未来の生活スタイル~スマートルーム~」に出展します。大阪大学大学院医学系研究科 濵田吉之輔特任教授、神戸大学大学院工学研究科 寺田努教授との共同研究成果である未来型スキンケアシステム「SKIN VOICE」を提案し、肌トラブルのない未来を目指します。万博開幕に先駆け、4月10日(木)には、「シティ信金リボーンチャレンジ プレ展示会」で「SKIN VOICE」を初公開します。

肌の健康を支える革新的システム「SKIN VOICE」

「SKIN VOICE」は、様々なセンサーが内蔵されたメガネ型デバイスと、化粧水を噴出するシューター型デバイスからなるシステムです。メガネ型デバイスは、24時間常に肌状態を測定・記録し、微細な変化も捉えます。このデバイスは、神戸大学大学院工学研究科の塚本・寺田研究室が開発した技術を基に、桃谷順天館と共同研究で開発された測定機器データとの比較や肌状態の判定システムを搭載しています。

シューター型デバイスは、乾燥やバリア機能の低下といった肌トラブルの兆候を感知すると、適切な化粧水を超微粒子化された状態で噴霧します。この化粧水には、大阪大学大学院医学系研究科 濵田特任教授との共同研究成果である、桃谷順天館が開発したオリジナル成分のC3ペプチドを使用しています。万博会場での体験では、香りを中心に感じていただき、水しぶきを感じるような演出はございません。

万博会場での体験

万博会場での「SKIN VOICE」体験は以下の流れで行われます。

  1. メガネデバイス(SKIN VOICE)を装着し、肌測定を開始します。
  2. 正面のミラーにAIナビゲーターが登場します。
  3. 約2分間の映像の中で、AIナビゲーターがシステムの説明と測定結果(肌水分量や肌バリア機能に基づいた肌質判定:普通肌、脂性肌、混合肌など)を解説します。
  4. 測定結果に合わせて、シューターデバイスと連動し、超微粒子化された化粧水が噴射されます。(万博会場では、香りを中心にご体験いただきます。肌が濡れるような演出はございません。)
  5. より詳細なお肌の情報は、後日WEBページでご案内いたします。

プレ展示会と万博出展

万博出展に先立ち、4月10日(木)に「シティ信金リボーンチャレンジ プレ展示会」が開催されます。このプレ展示会では、大阪シティ信用金庫本店2階大ホールにて、万博本番と同様の環境で体験型展示のデモンストレーションや映像型展示の試写を実施し、本番に向けて展示企画をブラッシュアップします。

万博本番では、「未来の生活スタイル~スマートルーム~」と題した展示(約160㎡)に、「SKIN VOICE」を含む38社の中小企業の製品が展示されます。この展示は、大阪シティ信用金庫が実施主体となり、2025年6月10日(火)~16日(月)の期間、2025大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」展示・出展ゾーン リボーンチャレンジで開催されます。

開発担当者コメント

桃谷順天館 桃谷総合文化研究所 所長 杉野哲造氏は、「未来には高齢化や環境問題などの課題もありますが、再生医療やテクノロジーの進化など、私たちの生活を美しく豊かにする技術もたくさん生まれております。それらの技術が集まり、体験できるのが万博です。ぜひ会場にお越しいただき、世界中から集まったワクワクする未来をご体感ください。」とコメントしています。

まとめ

株式会社桃谷順天館は、大阪大学および神戸大学との共同研究成果である未来型スキンケアシステム「SKIN VOICE」を、2025年大阪・関西万博で初公開します。4月10日のプレ展示会を経て、6月10日~16日の万博期間中は、「未来の生活スタイル~スマートルーム~」において、革新的な肌ケア体験を提供します。「SKIN VOICE」は、24時間肌状態をモニタリングし、最適なケアを行うことで、肌トラブルのない未来を目指した画期的なシステムです。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました