2025年:地元大学生が万博来場者の移動をサポート!大阪・関西万博ツアー好評販売中
クラブツーリズム株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:酒井博)と大阪観光大学観光学部山本ゼミ(准教授:山本剛)は、共同で大阪・関西万博ツアーを販売しています。本ツアーの大きな特徴は、大阪観光大学の学生が観光客の移動をサポートする「いっしょに電車de OSAKA朝活プロジェクト」が組み込まれている点です。
このユニークな企画は、2025年6月から9月にかけて実施されています。ツアー参加者は、2日目の朝、大阪観光大学の3~4年生20名(山本ゼミ所属)からなる「学生万博マイスター」によるエスコートを受けながら、宿泊ホテルから大阪・関西万博会場入口となる地下鉄夢洲駅まで移動します。
単なる移動サポートにとどまらず、「学生万博マイスター」は、自身の万博会場見学経験に基づいたおすすめパビリオンの紹介や、大阪在住の学生ならではの視点から厳選された飲食店情報などを提供します。移動時間中は、参加者と積極的にコミュニケーションを取り、大阪の魅力を余すことなく伝えます。この交流を通して、参加者は大阪をより深く理解し、万博体験をより一層豊かなものにすることができます。
「学生万博マイスター」の活動は、山本ゼミの授業の一環として位置付けられています。学生たちは、この活動を通して「観光ビジネスの理解」と「リアルな旅行客との接点」を学ぶ機会を得ています。山本准教授は、このプログラムの意義について、「AIに置き換えられない観光スキルとは、アドリブ対応力をベースにした雑談力と情報提供力にあると考える。それらを融合させた観光客満足の獲得と、教室では到底できない現場での実践が、観光業界を目指す学生たちが大きく育つ機会になれば嬉しい」と述べています。
ツアー概要
- ツアー名: クラブツーリズム×大阪観光大学 特別企画 地元の観光大学生が2日目、会場までの移動をサポート 大阪・関西万博3日間
- コース番号: 28801-988
- 設定期間: 2025年6月~9月
- 旅行代金: 79,900円~84,900円
ツアーのポイント
- 大阪在住の観光を学んでいる学生が、事前の下見を経て、宿泊ホテルから大阪・関西万博会場までご案内します。
- 学生1人につきご案内するお客様を5名程度とし、より深いコミュニケーションを目指します。
- 海外からの留学生も参加しており、国際交流の機会にも繋がります。
このツアーは、万博来場者にとって、単なる移動手段以上の付加価値を提供しています。地元学生との交流を通じて、大阪の文化や魅力を肌で感じ、忘れられない万博体験を創出することに貢献しています。 学生にとっても、実践的な学びの場となり、将来の観光業界での活躍に繋がる貴重な経験となっています。 クラブツーリズムと大阪観光大学の連携によるこの革新的な取り組みは、今後の観光業界における学生活用のモデルケースとなる可能性を秘めています。 万博期間中の大阪観光を計画されている方は、このツアーを通じて、忘れられない思い出を創造してみてはいかがでしょうか。
クラブツーリズム株式会社について
(簡潔な企業紹介は省略。記事本文に記載されている情報のみを使用)
大阪観光大学について
(簡潔な大学紹介は省略。記事本文に記載されている情報のみを使用)

