大阪万博で実証!ステンレス真空断熱パネル搭載の保冷輸送システム

未分類

2025年大阪・関西万博における新開発「ステンレス密封真空断熱パネル」の実証実験開始

熱制御テクノロジーで世界をリードするタイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市)は、日本通運株式会社および岐阜プラスチック工業株式会社と協業し、2025年5月以降、2025年大阪・関西万博(以下、「万博」)会場内外での保冷輸送において、新開発のステンレス密封真空断熱パネル(TIVIP[ティビップ]:TIGER Vacuum Insulated Panel)を用いた保冷輸送器材の実証実験を開始しました。

高断熱・長寿命・不燃の真空断熱材によるCO2削減への貢献

TIVIPは、ステンレスを使用し、パネル内部を真空状態にすることで熱伝導を非常に低く抑えた高性能な断熱材です。タイガー魔法瓶株式会社が100年以上にわたって進化させてきた真空断熱技術を応用し開発されました。ステンレスの使用により、従来の非ステンレスの真空断熱材では得られなかった不燃性と高断熱性の長期間維持を実現しています。

輸送用の保冷コンテナや建築資材などに活用することで、温度維持に必要な電気エネルギーの使用を抑え、CO2削減に貢献する環境に配慮した持続可能な資材として期待されています。

本実証実験では、日本通運株式会社および岐阜プラスチック工業株式会社との協業により、①真空断熱リーファーコンテナ、②真空断熱プロテクトBOX、③真空断熱ロールBOXの3種類の保冷輸送器材を万博会場内外での保冷輸送(保管)に活用しています。

タイガー魔法瓶株式会社は2023年に創立100周年を迎え、「真空断熱技術」は宇宙分野にも挑戦するなど進化を遂げています。「真空断熱技術」と「ステンレス加工技術」を組み合わせたTIVIPにより、世界のカーボンニュートラルに貢献を目指しています。

万博での実証事例

  • 1. 真空断熱リーファーコンテナ: 屋外設置(保管用)。ステンレス密封真空断熱パネル追加実装有無での消費電力比較(省エネ見える化)、二酸化炭素排出量比較を実施しています。

  • 2. 真空断熱プロテクトBOX: 会場内/会場外輸送用。万博会場内各パビリオン/飲食店等への保冷貨物輸送に活用されています。

  • 3. 真空断熱ロールBOX: 会場内/会場外輸送用。万博会場内各パビリオン/飲食店等への保冷貨物輸送に活用されています。

ステンレス密封真空断熱パネル(TIVIP)の特長

パネル内部を真空状態にすることで熱伝導を非常に低く抑え、高い断熱効果を発揮します。一般的な真空断熱以外の断熱材と比較して、非常に薄い厚みでも高い断熱効果を発揮するため、省エネやスペース効率を重視する分野での使用が期待されます。ステンレスの使用により、不燃性と高断熱性の長期間維持が可能となりました。

ステンレス密封真空断熱パネルの仕組み

二重にしたステンレス箔の内側を真空状態にし、断熱性能を高めています。形状を保つために芯材となる素材を中に入れて封止しています。

「高断熱・長寿命・不燃」を実現

内部を真空状態としているため、熱伝導率0.0025W/m・K以下(厚み10mm、サイズ440mm角以上の試作品をJIS A 1412-2 に基づき測定した初期測定値(自社測定法により算出))と、従来の断熱材の約10倍~25倍にあたる高い断熱効果を発揮します。ステンレス素材を使用することで、従来の真空断熱材では得られなかった不燃性と高断熱性の長期間維持(30年以上という長期間の真空断熱を維持(使用素材のガス透過性能実測値からの推計値(自社測定法により算出)))を実現しました。

驚きの薄さを実現

発泡ウレタンの約1/10の薄さで、同等の断熱効果を得られます。(厚み10mm、サイズ440mm角以上のTIVIPの試作品の熱抵抗R=0.01/0.0025=4.00㎡K/W、厚み100mm、サイズ440mm角以上の硬質ウレタンフォームの熱抵抗R=4.16㎡K/W(国土交通省「表示・評価方法基準(省エネ)における検討方針」より引用した熱伝導率をもとに算出した厚みのイメージ図です。実際の厚みは製品や使用条件によって異なる場合があります。))

万博での実証実験における協業パートナー

万博内での活用においては、タイガー魔法瓶株式会社が新開発したTIVIPを、岐阜プラスチック工業株式会社の軽量・高強度素材である樹脂製ハニカムパネル「テクセル」でサンドイッチすることで、TIVIPを保護し軽量かつ強固な断熱ユニットパネルとしています。この断熱ユニットパネルを日本通運株式会社の輸送梱包ツールである「プロテクトBOX」などに採用することで、高性能な保冷輸送を実現しています。従来の冷凍・冷蔵・定温輸送では必須だった蓄冷材や蓄熱材が不要となり、電力使用量の大幅な削減を実現します。なお、「テクセル」にはタイガー魔法瓶株式会社が回収した不要になったステンレス製ボトルのPP樹脂をリサイクルして使用しています。

日本通運株式会社、岐阜プラスチック工業株式会社について

日本通運株式会社は、航空、船舶、鉄道、トラック、倉庫、ITを駆使し、高品質でサステナブルなロジスティクスをグローバルで提供しています。また大阪・関西万博における「推奨物流事業者」「場内貨物取扱指定事業者」です。岐阜プラスチック工業株式会社は、プラスチック製の産業資材、工業部品、医療用部品の製造販売および日用雑貨品、水道管継手の製造を行っており、非常に高い比強度・比剛性を持った優れた次世代のハニカムコア材TECCELLを製品化しています。

『未来社会ショーケース事業』「フューチャーライフエクスペリエンス」での展示

「ステンレス密封真空断熱パネル技術」は、大阪府の「カーボンニュートラル技術開発・実証事業」の支援を受け、開発・実証が行われています。2025年10月7日から10月13日までの期間、2025年日本国際博覧会『未来社会ショーケース事業・フューチャーライフ万博』「フューチャーライフエクスペリエンス」にて展示されました。

法人のお客様向け産業機器ソリューションページの公開

タイガー魔法瓶株式会社の公式サイトでは、ステンレス密封真空断熱パネルを含む法人のお客様向けの産業機器ソリューションをご案内するページが公開されています。

タイガー魔法瓶株式会社について

1923年に日本国内向け「虎印」のガラス製魔法瓶の製造で創業。「世界中に幸せな団らんを広める。」というVisionの実現を目指し、100年以上にわたり「温度」に関する技術を追求しています。「真空断熱技術」と「熱コントロール技術」を応用し、真空断熱ボトルを始めとする家庭用/業務用の真空断熱容器(魔法瓶)、炊飯器等の調理家電、輸送・建築・宇宙・医療等の分野での産業用部品及び製品の製造販売を、世界約60か国以上で展開しています。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました