2025年4月13日、大阪・関西万博開幕!石井亮次&ナジャ・グランディーバが生中継で万博の魅力を届ける!
2025年4月13日(日)午後2時より、テレビ大阪にて放送された「もしものマネー道 もしマネ」では、大阪・関西万博の開幕を記念した生中継スペシャルが放送されました。万博特設スタジオから石井亮次さんとナジャ・グランディーバさんが、会場の熱気あふれる様子をリアルタイムで伝えてくれました。
番組では、注目を集める国内外の様々なパビリオンの様子や、かつて万博に心を奪われた少年が発明したという「ミライ人間洗濯機」の魅力が紹介されました。
55年越しの夢!「ミライ人間洗濯機」の誕生秘話
1970年の大阪万博で未来への夢を膨らませた少年が、その経験を活かし、55年ぶりに「人間洗濯機」を現実のものとして復活させました。番組では、この「ミライ人間洗濯機」(ミラブルシリーズと関連付けられていると番組内で説明されています)の驚きの性能と、その開発秘話に迫りました。
まるで「アルプスの少女ハイジ」の世界!スイスパビリオンを徹底解剖!
織田信成さんがレポートを務めたスイスパビリオンは、日本の大学と共同で建築された4つの球体からなる斬新なデザインが特徴です。番組では、イノベーションが進むスイスの技術を4つのエリアで紹介。精巧な切り絵で表現されたスイスにまつわる様々なものや、スイスの郷土料理に日本の味を加えたフュージョン料理が楽しめる「ハイジカフェ」などが取り上げられました。さらに、スイスパビリオンの総工費も明かされています。
「いのち輝く関西 悠久の歴史と現在」を体感!関西パビリオンの魅力
関西パビリオンは、「いのち輝く関西 悠久の歴史と現在」をテーマに、関西圏8府県のゾーンが放射状に展開されています。番組では、京都ゾーンの華道家元池坊の生け花や表千家のお茶、鳥取ゾーンの「まんが王国とっとり」3巨匠の展示、そして7t以上の鳥取砂丘の砂で作られた「鳥取無限砂丘」など、各ゾーンの魅力を余すことなく紹介しました。
番組概要
番組名: もしものマネー道 もしマネ
放送日時: 2025年4月13日(日)午後2時~3時 生放送
出演者: 石井亮次、ナジャ・グランディーバ、織田信成、ウーデンジェニファー里沙(テレビ大阪アナウンサー)
もしものマネー道 もしマネ【公式】Youtubeチャンネルオープン!
番組公式のYoutubeチャンネルも開設されています。
テレビ大阪株式会社について
(企業情報については、簡潔な記述にとどめます。詳細な情報は公式ホームページをご確認ください。)
この番組は、2025年大阪・関西万博の開幕を盛り上げる、見逃せない内容となっています。万博会場の熱気と、様々なパビリオンの魅力を、石井亮次さんとナジャ・グランディーバさん、そして織田信成さんの軽妙なトークと共に体感できる、充実した30分間でした。 もしものマネー道 もしマネ【公式】Youtubeチャンネルで、番組のハイライト映像なども公開されるかもしれませんので、チェックしてみてください。
