2025大阪万博:ヘルスケアパビリオン250名決起!感動体験を約束

2025大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」団結式開催:約250名が万博成功へ決意新た

2025年4月8日、大阪夢洲にて、2025大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」の団結式が開催されました。アテンダントや運営スタッフ約250名が参加し、5日後に迫る万博開幕に向けて、決意を新たにしました。

公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオンが主催したこの団結式では、まず、公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオン代表理事である横山英幸大阪市長と大阪ヘルスケアパビリオン館長である西澤良記氏より挨拶がありました。

その後、アテンダント代表の篠原修司さんと岡田福呼さんが登壇。「私たち大阪ヘルスケアパビリオンスタッフ一同は、55年の年を経て、再び大阪の地で開催する大阪・関西万博において、来館されるすべての方へ、『ココロはひとつ。エガオはむげん。』の精神で、REBORN(リボーン)しても忘れられない感動体験を提供することをお約束いたします。」と力強い誓いの言葉を述べました。

続いて、2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会会長である吉村洋文大阪府知事が登壇し、アテンダントに向けたメッセージを送りました。「いよいよ、あと5日で開幕となりました。アテンダントの皆さんと一致団結して素晴らしいパビリオンを実現したいと思います。パビリオンに魂を吹き込むのは皆さんです。皆さんの笑顔やおもてなしが万博を、そして大阪ヘルスケアパビリオンを作っていくと思います。皆さんとともに未来を創っていきたいと思います。楽しんでいきましょう。」と激励の言葉を贈りました。

団結式では、大阪ヘルスケアパビリオンの出展参加のテーマである「REBORN(リボーン)」の掛け声が響き渡り、参加者全員の想いが一つになりました。

大阪ヘルスケアパビリオンは、「REBORN “「人」は生まれ変われる” “新たな一歩を踏み出す”」をテーマに、オール大阪の知恵とアイデアを結集して準備を進めてきました。4月13日~10月13日の万博開催期間中、約280万人の来館を目指し、国内外のお客様をお迎えする予定です。

大阪ヘルスケアパビリオンの概要

大阪の強みを活かし、最先端の医療技術やライフサイエンス産業が創り出す近未来への期待を高め、食や文化、観光などによる交流を促進する場として、『ミライの都市生活』をテーマに展開されます。

主な展示体験として、「リボーン体験ルート」では、「カラダ測定ポッド」を用いて7項目を測定し、25年後の姿のアバターを生成。その後、ミライのヘルスケアや都市生活を体験できるブースをめぐることで、新たな自分へと生まれ変わるきっかけを提供します。「リボーンチャレンジ」では中小企業やスタートアップの技術力や魅力を発信し、「ミライの食と文化」ゾーンでは大阪の食文化を発信、「XD HALL」ではミライのエンターテインメント体験を提供するなど、来場者がワクワクするような展示が予定されています。

大阪ヘルスケアパビリオン 詳細

  • 名称:大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn
  • 会期:2025年4月13日(日)~10月13日(月・祝)
  • 開催場所:夢洲(大阪市臨海部)
  • 出展者:大阪府、大阪市、2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会、公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオン
  • WEBサイト:https://2025osaka-pavilion.jp/
  • 協賛社一覧:https://2025osaka-pavilion.jp/pre/sponsors/

大阪ヘルスケアパビリオン アテンダントについて

2024年5月に行われたアテンダント募集には、定員の10倍を超える1258名の応募があり、10~60歳代の男女124名が内定しました。2024年9月には就任式が行われ、開幕の1カ月前より研修を行い、来館者を出迎え、大阪ヘルスケアパビリオンと大阪の魅力を発信します。

大阪ヘルスケアパビリオン アテンダントユニフォームについて

デザイナー小出真人氏によってデザインされたユニフォームは、パビリオンロゴのシンボルであるタマゴや大阪を象徴する水のイメージを、曲線的なラインやフォルムで表現しています。ユニフォームカラーもパビリオンロゴに合わせ、水や植物、自然との調和を表すグラデーションで彩られています。アイテムはすべて男女共用で、季節ごとの衣替えはなく、気温に合わせて自由に組み合わせることができます。また、リサイクルを前提としたサーキュラーデザインのもと作られ、会期終了後はポリエステル原料にリサイクルされます。

団結式 登壇者

  • 2025年日本国際博覧会 大阪パビリオン推進委員会 会長 吉村 洋文大阪府知事
  • 公益社団法人2025年日本国際博覧会 大阪パビリオン 代表理事 横山 英幸大阪市長
  • 大阪ヘルスケアパビリオン館長 西澤 良記
  • 株式会社乃村工藝社 代表取締役 社長執行役員 奥本 清孝
  • アテンダント代表者 篠原 修司 / 岡田 福呼

公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオンは、大阪・関西万博における大阪ヘルスケアパビリオンの運営を担う団体です。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました