2025大阪万博公式!あみだ池大黒の西ゲート限定商品

2025年大阪・関西万博:あみだ池大黒が西ゲート店オフィシャルストアにオリジナル商品を多数展開

2025年4月13日(日)より、株式会社あみだ池大黒が企画した「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 JR西日本グループ」オリジナル商品が販売開始となりました。 本記事では、その魅力的なラインナップの一部をご紹介します。 あみだ池大黒は、創業文化2年(西暦1805年)の老舗菓子メーカーで、和菓子から洋菓子まで幅広く手がけています。

万博の思い出を形に残す、魅力的なオリジナル商品

今回、あみだ池大黒が「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 JR西日本グループ」のために開発したオリジナル商品は、万博の興奮と感動を家に持ち帰るための、とっておきのアイテムばかりです。 全ての商品は、2025大阪・関西万博公式ライセンス商品です。

1. EXPO2025 ポップコーンバケツ

地球儀をイメージしたポップコーンバケツは、世界の国々が参加する万博を象徴するデザインです。ストラップ付きで持ち運びやすく、イベント後もインテリアとして活用できます。

商品概要:

  • 希望小売価格(推奨):4,950円(税込)
  • 内容量:キャラメルポップコーン 4袋
  • 発売日:2025年4月13日(日)~

2. EXPO2025 ポーチキャンディ

ミャクミャク(公式マスコットキャラクター)型のシリコンポーチに、サイダー味のキャンディが入っています。お菓子を食べ終わった後は、小物入れとして再利用可能。自立するのでディスプレイにも最適です。

商品概要:

  • 希望小売価格(推奨):2,200円(税込)
  • 内容量:キャンディ サイダー味 6個
  • 発売日:2025年4月13日(日)~

3. EXPO2025 アソートスイーツ

万博会場のシンボルである「大屋根リング」とミャクミャクをデザインした、書き下ろしデザイン缶に入ったアソートスイーツです。 ミニバウム、プレーンクッキー、プリントクッキー、クランチの4種類が楽しめます。

商品概要:

  • 希望小売価格(推奨):2,499円(税込)
  • 内容量:バウムクーヘン2個、プリントクッキー6枚、プレーンクッキー10枚、チョコレートクランチ12個
  • 発売日:2025年4月13日(日)~

4. EXPO2025 貯金缶チョコレートクランチ

サクサク食感のチョコレートクランチが入った貯金缶です。食べ終わった後は、貯金箱やペン立てとして再利用できます。

商品概要:

  • 希望小売価格(推奨):1,499円(税込)
  • 内容量:チョコレートクランチ 14個
  • 発売日:2025年4月13日(日)~

5. EXPO2025 クッキーポットR/EXPO2025 クッキーポットB

3種類のミャクミャクの表情がプリントされたクッキーがランダムに入っています。クッキーポットの取っ手はミャクミャクのしっぽをイメージ。赤と青の2種類があります。プラスチック製の容器は、小物入れとしても活用できます。

商品概要:

  • 希望小売価格(推奨):1,799円(税込)
  • 内容量:プリントクッキー 13枚(3種類のデザインがランダム)
  • 発売日:2025年4月13日(日)~

販売場所と時間

これらの魅力的な商品たちは、2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 JR西日本グループにて販売されています。

販売場所: 2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 JR西日本グループ (西ゲートマーケットプレイス)

販売期間: 2025年4月13日(日)~

営業時間: 9:00~21:30(店内への入店は21:00まで)

株式会社あみだ池大黒について

株式会社あみだ池大黒は、大阪市西区に本店を置く和洋菓子メーカーです。 兵庫県西宮市にも工場・営業本部を構え、長年に渡り、様々な菓子を製造・販売しています。代表取締役社長は小林昌平氏です。

まとめ

あみだ池大黒が提供する「2025大阪・関西万博」オフィシャルストアのオリジナル商品は、万博の思い出を形に残すのに最適なアイテムです。 万博会場を訪れた際は、ぜひ西ゲート店に立ち寄り、これらの限定商品を手に入れてみてください。 ポップコーンバケツや貯金缶など、実用性も兼ね備えたデザインも魅力です。 数々の商品の中から、お気に入りの一品を見つけて、万博の思い出をさらに豊かなものにしてください。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました