徳島県鳴門市:色とりどりの花で観光客をお迎え!2025年大阪・関西万博効果による観光客増加に向けた取り組み
2025年4月17日(木)午後、鳴門市では大阪・関西万博開催に伴う観光客増加を見据え、市内各所に色とりどりの花を植栽する取り組みが開始されました。この事業は、鳴門市役所と「鳴門市花街道・地域づくりネットワーク」との協働で行われています。
大阪・関西万博を彩る、鳴門市の華やかなおもてなし
2025年4月13日から開催されている大阪・関西万博。鳴門市では、この万博効果による観光客増加を見込み、市内を華やかに彩ることで観光客を歓迎する取り組みを展開しています。
事業概要:万博をイメージした花とステッカーで歓迎ムードを演出
本事業では、大阪・関西万博をイメージした赤、青、白の花を、市民や学生の協力を得て市内各地に植栽します。さらに、プランターなどには万博ロゴ入りのステッカーを貼付し、万博の熱気を高める演出も行われます。
2025年4月17日(木)午後には、鳴門市観光情報センターや鳴門公園などに、花を植えたプランターが設置されました。今後、鳴門駅前などへの設置も予定されています。 これらの華やかな花々は、訪れる観光客を温かく迎え入れる役割を担います。
鳴門市役所と地域団体による協働体制
この事業は、鳴門市役所と「鳴門市花街道・地域づくりネットワーク」の協働により実現しました。 市民や学生の積極的な参加も得て、地域全体で観光客を歓迎する体制が構築されています。
問い合わせ先
本事業に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
鳴門市役所 市民生活部 市民協働推進課
☎088-684-1246
鳴門市役所について
鳴門市役所は、徳島県鳴門市にある地方公共団体です。市民生活の向上に努め、様々な行政サービスを提供しています。
まとめ
2025年大阪・関西万博開催を機に、鳴門市では「鳴門市花街道・地域づくりネットワーク」と協力し、万博をイメージした花々を用いた歓迎ムードの創出に取り組んでいます。 市民や学生の参加を得て、市内各所に設置されたプランターの花々は、鳴門市を訪れる観光客に、心温まる歓迎のメッセージを届けています。 この取り組みが、鳴門市の観光振興に大きく貢献することが期待されます。


