大阪万博2025イタリア館:芸術と美食の融合体験!3000万人来場予定の注目パビリオン

未分類

大阪・関西万博2025:イタリア館で味わう、芸術と美食の融合体験

2025年4月13日、大阪・関西万博が開幕しました。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、世界160カ国が参加するこの万博で、イタリア館は大きな注目を集めています。建築家のマリオ・クチネッラ、MCA(マリオ・クチネッラ・アーキテクツ)による設計で、「L’Arte Rigenera la Vita(芸術が生命を再生する)」をテーマに掲げるイタリア館では、紀元2世紀の大理石彫刻「ファルネーゼのアトラス」、カラヴァッジョの「キリストの埋葬」、ティントレットの「伊東マンショの肖像」、レオナルド・ダ・ヴィンチの「アトランティック・コード」の4つのドローイングなど、貴重な芸術作品が展示されています。関西テレビのアンケートでは、参加国の中で最も期待されるパビリオンのひとつに選ばれています。

このイタリア館で、イタリアの食文化を体験できるのが、イータリーが運営するレストランです。パビリオン最上階に位置し、テラスとイタリア庭園に面したこのレストランでは、6ヶ月間の開催期間中、イタリア各地の郷土料理が提供されます。イタリア北部と南部の代表的な郷土料理と美食文化が紹介され、各地域のメニュー、ワークショップ、栄養や特産品に関する教育活動などが予定されています。イータリーグループCEOのアンドレア・チポッローニ氏は、「この国の食とワインの伝統を、可能な限り最高の形で表現するという大きな責任を感じ、努力してきました」とコメント。さらに「イタリア各地を巡るバーチャルな旅を創造することで、イタリア料理への情熱を世界に広める、非常に濃密な6ヶ月間となります。EXPO 2025 大阪・関西万博のイタリア担当総局長と協力して、私たちのチームが作成した意欲的なプログラムです。」と述べています。

マリオ・ヴァッターニ大阪万博イタリア総代表は、「EXPO 2025 大阪・関西万博にイタリア各地の本物の味を提供することは、イタリアが最も愛されている文化表現のひとつであり、料理を通してイタリアの物語を伝えることを意味します。イタリアパビリオンは、伝統、品質、地域のアイデンティティを融合させた美食の旅を来場者にご提供します。」とコメントしています。

イタリア館レストラン「イータリー」のメニューカレンダー

イータリーでは、毎週、イタリア各地の郷土料理が提供されます。そのスケジュールは以下の通りです。

  • 4月13日~19日:ヴェネチア
  • 4月20日~26日:カラブリア州
  • 4月27日~5月3日:フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州
  • 5月4日~10日:ヴェネト州
  • 5月11日~17日:プーリア州
  • 5月18日~24日:ラツィオ州
  • 6月1日~7日:マルケ州
  • 6月8日~14日:シチリア州
  • 6月15日~21日:アブルッツォ州
  • 6月22日~28日:サルデーニャ州
  • 6月29日~7月5日:リグーリア州
  • 7月6日~12日:モリーゼ州
  • 7月13日~18日:トスカーナ州
  • 7月27日~8月2日:カンパーニャ州
  • 8月3日~9日:バジリカータ州
  • 8月10日~16日:ウンブリア州
  • 9月7日~13日:エミリア・ロマーニャ州
  • 9月14日~20日:ピエモンテ州
  • 9月21日~27日:ロンバルディア州
  • 9月28日~10月4日:ロンバルディア州
  • 10月5日~13日:ロンバルディア州

詳細な文化的な複合プログラムは、後日発表予定です。

アイコニック イタリアンディッシュ:最も愛されている料理

各地の郷土料理に加え、イータリーではイタリアを代表する象徴的な料理も提供します。

  • パスタ:トマトソースのスパゲッティ(ブッラータ添えあり)、カルボナーラ、バジルペーストのトロフィエ、ボロネーゼソースのタリアテッレ、リコッタとほうれん草のラビオリなど
  • 前菜/アペリティーボ:ハムやチーズの盛り合わせ(厳選されたイタリアワインと共に)
  • ピザ:マルゲリータ、ディアボラ、オルトラーナ、カプリチョーザ、マリナーラ、サルシッチャとンドゥーヤ、クアトロフォルマッジ(4種のチーズ)、モルタデッラとブッラータなど
  • メイン料理:タリアータ(黒毛和牛)、大山鶏のロースト、真鯛のローストなど
  • デザート:シチリアのカンノーロ、パンナコッタ、ジェラート、ティラミスなど

郷土料理の物語:ヴェネツィア、カラブリア、フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州

  • ヴェネツィア:「イカ墨のスパゲッティ」、「ヴェネツィア風イカの煮込みとポレンタ」
  • カラブリア州:「ストロンカトゥーラ・カラブレーゼ」(ダッテリーノトマト、ニンニク、アンチョビ、唐辛子、ブラックオリーブ、トーストしたパン粉を使ったリングイネのパスタ)、「赤玉ねぎとンドゥーヤのピッツァ」
  • フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州:「ホワイトアスパラガスのリゾット」

Eataly(イータリー)について

2007年創業のイータリーは、高品質な商品の流通と商品化に積極的に取り組んでいます。日本には2009年から進出し、東京に4店舗、藤沢に1店舗を展開しています。世界では15カ国に50以上の販売店を擁しています。

イタリア館は、10月13日まで開催されます。芸術と美食の融合した、忘れられない体験を大阪・関西万博で堪能しましょう。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました