ブラザー、大阪・関西万博で環境をテーマにした体験型ブースを期間展示
2025年4月15日(火)から21日(月)まで、大阪市夢洲地区で開催された2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、ブラザー工業株式会社は、『未来社会ショーケース事業』「フューチャーライフ万博・フューチャーライフエクスペリエンス」に環境をテーマにした体験型ブースを出展しました。
未来社会への問いと提案:ブラザーの「Pure Future Encounter」
「フューチャーライフ万博・フューチャーライフエクスペリエンス」は、「未来の暮らし」、「未来への行動」をコンセプトとする多様な「問い」と「提案」が集まる場であり、参加者同士や来場者間の対話を通して、未来社会の姿を共に考えることを目的としています。
ブラザーのブーステーマは「Pure Future Encounter」。環境配慮型製品・サービスの開発で培ってきた技術を紹介し、「水」と「電気」がつくる未来について、来場者と対話を促す内容でした。ブースでは、来場者がタブレットに「水」と「電気」がつくる未来を描くと、そのイメージがパノラマプロジェクタールーム「水と電気の世界」に映し出され、他の参加者と共有できる仕組みが導入されていました。
環境への取り組み:ブラザーの技術とビジョン
ブラザー工業株式会社は、水素利活用を推進する取り組み「PureEne」や、気化熱を利用したフロンレスのスポットクーラー「PureDriveシリーズ」など、環境に配慮した製品・サービスを通して、地球環境の保全に積極的に取り組んでいます。今回の万博出展は、地球環境の未来を考えるきっかけを提供し、環境への意識を高めることを目的としていました。同時に、同社は今後も地球環境の保全に尽力していく姿勢を示しました。
出展概要
期間: 2025年4月15日(火)~21日(月)
開場時間: 10:00~21:00(最終日は16:00まで)
場所: 西エリア フューチャーライフヴィレッジ内 フューチャーライフエクスペリエンス期間展示エリア
ブラザー工業株式会社について
(企業情報は本文に記載されている範囲で記述します。詳細な企業情報は省略します。)
本展示会を通じ、ブラザー工業株式会社は、環境問題への意識向上と未来社会への貢献を図りました。 「Pure Future Encounter」ブースは、来場者に未来への希望と行動を促す、印象的な体験を提供したと言えるでしょう。
