世界的グラフィックアーティスト マサヤ・イチがレジェンド原哲夫と共に大阪・関西万博EXPOアリーナにて登壇決定!
2025年4月27日(日)、大阪・関西万博EXPOアリーナにて開催される「Japan Expo Paris in Osaka 2025」において、世界的グラフィックアーティストのマサヤ・イチ氏と、レジェンド漫画家・原哲夫氏の登壇が決定いたしました。 さらに、JAPAN EXPO創始者であるジャン=フランソワ・デュフール氏も加わり、ジャンルと国境を超えた創作の未来について語り合います。
本イベントは、漫画とグラフィックの両分野の第一人者である二人のアーティストが、マンガ・アートの新たな可能性を探る貴重な機会となります。芸術文化の未来を担う、見逃せないトークライブです。
イベント詳細
日時: 2025年4月27日(日) 14:10〜14:40
場所: 大阪・関西万博 EXPOアリーナ (約2万人が収容可能)
パネリスト:
- 原哲夫氏(『北斗の拳』『花の慶次』漫画家)
- マサヤ・イチ氏(グラフィックアーティスト/ANIMAREAL)
- ジャン=フランソワ・デュフール氏(SEFA EVENT/JAPAN EXPO創設者)
マサヤ・イチ氏 プロフィール
マサヤ・イチ氏は、グラフィックアーティスト、アートディレクター、GAG(Graphic Artist Guild)主宰、そして世界的アートプロジェクト「ANIMAREAL」代表を務めています。写実とデジタルを融合した独自の表現で、漫画・アニメを新たな芸術領域へと昇華させた先駆者として知られています。数々の作品で公式アートを手掛け、国内外の出版社やアートシーンから高い評価を得ています。アートブック『ART of ANIMAREAL』は、故スタン・リー氏からも推薦を受けるなど、国際的な評価を獲得しています。AIとアートの融合にも積極的に取り組み、次世代のクリエイター育成にも力を注いでいます。
ANIMAREAL について
「ANIMAREAL(アニマリアル)」は、マサヤ・イチ氏が提唱・推進するアートプロジェクトです。アニメやマンガのキャラクターを現実世界に実在するかのように描き出す革新的な試みで、背景、質感、光源の再現など、リアリティの追求に徹底的にこだわっています。デジタル技術との融合により、見る者に驚きと感動を与えるビジュアル表現を生み出しており、アートとテクノロジーを結びつける実験的かつ先進的な取り組みとして注目を集めています。
Graphic Artist Guild (GAG) について
Graphic Artist Guild (GAG)は、マサヤ・イチ氏が主宰するクリエイティブスクールです。グラフィックデザインやアート表現の技術・知識を習得し、アートの感覚とデザインの最先端技術を融合させたクリエイター育成を目指しています。
『株式会社エントリー presents Japan Expo Paris in Osaka 2025』について
「ジャパンエキスポ」は、アニメ、マンガ、ゲームといったポップカルチャーから伝統芸能まで、日本の魅力を丸ごと体感できる世界最大級の祭典です。2000年にフランスで誕生して以来、世界中のファンやクリエイターが集い、日本のエンターテインメント、技術、文化を共有するグローバルなイベントとして展開しています。「Japan Expo Paris in Osaka 2025」は、日本のアニメコンテンツと伝統工芸といったものづくりの技を融合した展示・ショーイベントとして、2025年4月26日(土)・27日(日)の2日間、大阪・関西万博の会場で開催されます。
Japan Expo Paris in Osaka 2025 開催概要
開催日時: 2025年4月26日(土)・27日(日) 10:00-20:00
入場: 万博入場料のみ
会場: 2025年日本国際博覧会 会場内 EXPOアリーナ「Matsuri」、EXPOメッセ「WASSE」
主催: Japan Expo Paris in Osaka 実行委員会(GUM株式会社・株式会社トーガシ・ぴあ株式会社)
共催: 経済産業省 近畿経済産業局
主宰・監修: SEFA EVENT
まとめ
2025年4月27日、大阪・関西万博EXPOアリーナにて開催される「Japan Expo Paris in Osaka 2025」では、原哲夫氏とマサヤ・イチ氏による貴重なトークセッションが実現します。 漫画とグラフィックアートの融合、そして未来の創作について、二人の第一人者とJAPAN EXPO創設者のジャン=フランソワ・デュフール氏が語り合う様子は、多くの来場者にとって忘れられない体験となるでしょう。 本イベントは、万博入場料のみで入場可能です。
お問い合わせ
詳細な情報やメディアコンタクト先など、本件に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。
メールアドレス:masayapj@gmail.com


