大阪みやげ「おかんパン」、大阪・関西万博で毎日20個限定販売!
大阪で創業79周年を迎えた株式会社ダイヤが運営するベーカリー「クックハウス」の人気商品「ミルクパン」を進化させた「おかんパン」が、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内で販売されることが決定しました。
2024年7月の発売以来、「おかんパン」は連日お昼前に売り切れる店舗が続出するほどの人気ぶりで、「OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025」大阪代表商品にも選出されています。さらに、関西弁のおかんをモチーフにしたLINEスタンプも好評発売中です。
この人気商品「おかんパン」が、2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで開催される大阪・関西万博会場内の「サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」内「世界で一番おいしいパン屋さん…知らんけど。」にて、毎日20個限定で販売されます。
過去、ポップアップストアでの販売では即日完売となるほどの人気を見せており、今回の万博会場での販売も大きな注目を集めそうです。
大阪・関西万博での販売情報
販売期間: 2025年4月13日(日)~10月13日(月)
販売場所: サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~内 「世界で一番おいしいパン屋さん…知らんけど。」(大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目2025年日本万博博覧会(大阪・関西万博)会場内 リングサイドマーケットプレイス西)
販売数: 毎日20個限定
「世界で一番おいしいパン屋さん…知らんけど。」について
「世界で一番おいしいパン屋さん…知らんけど。」は、サスティナブルフードコート「大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」に出店するブースです。光明興業、エーワンベーカリー、そしてクックハウスの3社が協力して運営しており、大阪を代表する老舗・銘店13店舗が集まる「サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」は、白ハト食品工業株式会社を中心に構成されています。
「おかんパン」商品概要
品名: おかんパン
内容量: ミルク3個・チョコ3個/1箱(箱サイズ:85×220×70㎜)
価格: 1,080円(税込)
賞味期限: 製造日から14日間
商品特徴: クックハウスで1日3,000個販売される人気商品「ミルクパン」をベースに、チョコ味を新たに追加しました。ミルクパンはカスタードクリームが4層に織り込まれた、ふわふわしっとりとした食感の小さな菓子パンです。生地の手切りなど、細部へのこだわりが詰まっています。ミルク味とチョコ味を3個ずつセットにしており、大阪のおかんがよく使う言葉を印刷した袋に入っています。
おかん語録12選
おかんパンの袋には、12種類のおかん語録が印刷されています。
- いや、恥ずかしっ!そんな褒めても何も出えへんで
- あんたほら!明日のパンないんとちゃう?
- 考えてもしゃあない 笑ろとこ 笑ろとこ
- ミルクパン1個な はい、600万円。
- 5時間喋れるけど 5分黙ってたら 倒れるわ
- なに泣いてんの?あめちゃんあげよか
- あんたの良さはわかる人にはわかるわ。しらんけど。
- えらいおしゃれやねぇ ディスコいくん?
- このシワの数だけ ようさん笑って生きとります
- 思い出だけはなんぼあってもええからね
- ミルクパンもらったん?ありがとう言うたか?
- がんばりや なるようにしかならへんで
おかんパンLINEスタンプ
LINEスタンプ「おかんパン【関西弁おかん】」も好評販売中です。価格は150円です。
株式会社ダイヤについて
1946年4月創業、1952年10月13日設立の株式会社ダイヤは、大阪市生野区に本社を置くベーカリー「クックハウス」を運営しています。2025年1月時点の社員数は正社員83名です。
まとめ
大阪・関西万博会場で、毎日20個限定で販売される「おかんパン」。大阪のおかんの温かさとユーモアを感じさせるこのパンは、万博の思い出と共に、訪れた人々に忘れられない味と感動を与えてくれることでしょう。


