大阪万博2025:職場ストレス軽減!感覚に優しいセンソリーインテリア

未分類

職場のストレス軽減に革新的なアプローチ:センソリーインテリアが2025年大阪・関西万博に出展

2025年5月6日(火)から12日(月)まで開催される大阪・関西万博において、株式会社ピーエーエスは、作業療法士・野村寿子氏が開発した「センソリーインテリア」を出展します。出展場所は、「大阪ヘルスケアパビリオン~ココロとアタマの健康を目指したオフィス~」です。本展示では、ストレス社会における心と体の健康増進に貢献する、新しい職場環境の在り方を提案します。

感覚に優しく働きかけるインテリア:センソリーインテリアとは

センソリーインテリアは、「障害者の困りごとの解決は、すべての人の快適につながる」という理念に基づいて誕生しました。40年以上にわたり福祉・リハビリテーションの現場で「人の心地よさ」と向き合ってきた野村寿子氏の知見が、日常空間のデザインに応用されています。

野村氏は、リハビリ現場での経験から「感覚環境が人の心と体を変える」ことを確信しました。センソリーインテリアは、そのエッセンスを誰もが利用できる環境へと展開した、感覚に優しく働きかけるインテリアです。日々の生活の中で無意識に溜め込みがちなストレスから、ネガティブループに陥ってしまうことを防ぎ、心身の健康に寄与することを目指しています。

大阪・関西万博での提案:感覚に導かれるセンソリーオフィス

今回の大阪・関西万博での展示では、多くの労働者がストレスを抱える職場環境に焦点を当て、五感に働きかけることで働き方の質を高める「センソリーオフィス」を提案します。センソリーオフィスは、以下の五感にアプローチし、心身を自然に整える空間デザインを目指しています。

  • 視覚:光の色彩や柔らかさが視線と気分に与える影響を考慮した設計。
  • 聴覚:環境音や静寂が集中力をサポートする空間づくり。
  • 触覚:素材の質感や振動が身体の緊張を和らげる効果。
  • 固有覚:姿勢や体圧バランスを整え、快適な着席を維持する工夫。
  • 嗅覚:香りが安心感と回復感を促す効果的な活用。

これらの多感覚刺激によって、ネガティブな思考やストレスの連鎖を断ち切り、集中力、創造性、幸福感の向上に繋がる空間を目指しています。

展示予定プロダクト

万博会場では、以下のセンソリーインテリア製品が展示されます。

  • センソリータワー:光、泡、振動、音が融合した、五感に優しく作用する多感覚インテリアタワー。
  • ファイバーライトBELL:日本の伝統的なマクラメ編みと光のゆらぎを融合させた、波紋のように灯るペンダントライト。
  • PINTOグラビティー:体の重みを心地よく受け止める三次元構造のロッキングチェア。重力に身をゆだねてリフレッシュできる新しいリラクゼーションアイテム。

これらの製品を通じて、感覚に優しい環境が心身に与える変化を実感できる機会を提供します。

多様な空間への応用可能性

本展示は、リビング、オフィス、ホテル、病院、公共施設など、多様な空間への導入可能性を示唆しています。福祉発のイノベーションを、万博という国際的な舞台から世界へ発信することを目指しています。

出展概要

  • 出展期間:2025年5月6日(火)~5月12日(月)
  • 出展場所:大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン内
  • 主催:株式会社ピーエーエス
  • 共同開発:スヌーズレン研究チーム 東洋大学 嶺 也守、株式会社フィルノット、株式会社ピーエーエス

株式会社ピーエーエスについて

株式会社ピーエーエスは、大阪府箕面市に本社を置く企業です。(詳細は割愛)

お問い合わせ先

株式会社ピーエーエス 木島拓郎(きじま たくろう) 大阪府箕面市小野原東1-3-21 TEL:072-727-0521 Mail:info@pas-plus.com HP:https://www.pas21.com

「感覚が整えば、人はもっと元気になれる。」野村寿子氏の言葉が示すように、センソリーインテリアは、新しいインテリアの形を提案しています。2025年大阪・関西万博で、ぜひその魅力をご体感ください。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました