大阪万博記念!さんふらわあで行く大隅半島旅行が当たる!豪華Instagramキャンペーン

未分類

大阪万博記念!!フェリー「さんふらわあ」で行く鹿児島・大隅半島の旅が当たるInstagramキャンペーン2025年4月26日開始

本土最南端、大隅半島の魅力を体感!豪華賞品が当たるInstagramキャンペーン

2025年4月26日より、株式会社おおすみ観光未来会議は、大阪万博開催を記念した「大阪万博記念!!さんふらわあ魅惑のおおすみ旅Instagramキャンペーン」を開始します。 このキャンペーンでは、三井商船のフェリー「さんふらわあ」を利用して大阪港から鹿児島県大隅半島を訪れ、その魅力をInstagramで発信することで、豪華賞品が当たるチャンスを提供します。

大阪港から大隅半島へ!フェリー「さんふらわあ」で快適な旅

本キャンペーンでは、大阪港から大隅半島へ直行できるフェリー「さんふらわあ」を利用した旅を提案しています。 美しい景色を眺めながらの船旅と、大隅半島の魅力的な観光を組み合わせた、思い出に残る体験を提供します。

豪華賞品が当たるチャンス!応募方法は簡単2ステップ

魅力的な大隅半島での旅の思い出をInstagramで共有して、豪華賞品をゲットするチャンス!応募方法は以下の2ステップです。

ステップ1: おおすみ観光未来会議の公式Instagramアカウント(@visitosumi)をフォロー

ステップ2: さんふらわあ乗船時、または大隅半島の観光スポットや飲食店の写真に「#さんふらわあ大隅キャンペーン」のハッシュタグをつけて投稿

抽選で以下の豪華賞品が当たります。

  • 特賞(1名様): さんふらわあ往復ペア乗船券(乗用車付き) ※運賃カレンダーC/D期間(繁忙期期間)はご利用いただけません。
  • その他賞品(5名様): 鹿児島県産黒豚のしゃぶしゃぶセット(2名様)、大隅産うなぎのかば焼き(2名様)、大隅半島特産品詰め合わせ(1名様)

食と自然の宝庫、大隅半島

大隅半島は、豊かな自然に恵まれた地域です。農業、漁業、畜産など第一次産業が盛んで、地域の資源を活用した体験プログラムや、新鮮な食材を使った郷土料理など、魅力が満載です。

自然: 緑深い高隈連山を背景にした広大な平野は、ダイナミックな自然美にあふれています。都会の喧騒を離れ、やすらぎと癒しを求める方にとって最適な場所です。

食: 山の幸、海の幸など、豊富な食材を使った料理が楽しめます。産地ならではの鮮度抜群の味が自慢です。

体験: キャニオニングやジップラインなど、大自然を満喫できるアクティビティも充実しています。

キャンペーン概要

  • 応募期間: 2025年4月26日~9月30日
  • 応募方法:
    1. おおすみ観光未来会議公式Instagramアカウント(@visitosumi)をフォロー
    2. 「#さんふらわあ大隅キャンペーン」を付けて投稿(さんふらわあ乗船時、または鹿児島県大隅半島の鹿屋市、垂水市、曽於市、志布志市、大崎町、東串良町、錦江町、南大隅町、肝付町のいずれかの観光スポットや飲食店を撮影した写真)
  • 応募資格: 日本国内在住者
  • 注意事項:
    • 応募はお一人様につき何回でも可能ですが、同一写真での応募は1回限り、プレゼントの当選は1人1投稿とさせていただきます。
    • 当選者にはDMにてご連絡いたします。賞品の発送は日本国内に限ります。
    • 投稿の設定が非公開もしくは限定公開になっている投稿は無効となります。
  • 個人情報の取り扱い: 配送情報などの個人情報は配送時のみ使用し、利用目的以外の使用は行いません。本人の同意なしに第三者に情報を提供することはありません。

お問い合わせ先

株式会社おおすみ観光未来会議

電話:0994-35-1266

Eメールアドレス:info@oosumi-kankou.com

営業時間:9:00~17:00(土日祝を除く)

※応募の有効無効、当落について、賞品発送状況のお問い合わせには回答できません。

関西の皆様に大隅の魅力をお届けしたいという想いを込めて、本キャンペーンを開催いたします。この機会に、本土最南端・鹿児島県大隅半島への旅をご検討ください。 おおすみ観光未来会議公式Instagramでは、大隅の魅力やイベント情報を随時更新しています。ぜひフォローして、キャンペーンにご参加ください!

会社概要 (株式会社おおすみ観光未来会議)

(企業情報の詳細は本文に記載されていません)

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました