大阪万博!Francfrancボトル付エコ宿泊プラン|ホテルニューオータニ

未分類

マイボトルと一緒に、いざ万博へ!環境に配慮したSDGs宿泊プラン販売開始

2025年4月13日開幕のEXPO2025大阪・関西万博を記念し、ホテルニューオータニ大阪が環境配慮型宿泊プランを提供開始

株式会社ニュー・オータニが運営するホテルニューオータニ大阪は、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向け、環境に配慮した「大阪Eco旅ステイプラン」を、2025年10月13日(月・祝)まで期間限定で販売しています。 万博開催期間中の環境保全への取り組みの一環として、Francfrancのマットステンレスボトルを特典として提供するプランです。

エコに愉しむ大阪旅!Francfrancの『マット ステンレスボトル』付の宿泊プラン

「大阪Eco旅ステイプラン」は、万博会場でのマイボトル持参推奨に賛同し、Francfrancの350mlマットステンレスボトルを宿泊者にプレゼントします。ホテルロゴ入りのオリジナルデザインで、日常使いにも適したシンプルなデザインとなっています。さらに、プランにはコーヒーまたは紅茶のテイクアウトドリンクチケット(1名1回限り)が含まれており、万博会場への移動中も快適に過ごせます。

ホテルニューオータニ大阪のSDGsへの取り組み

ホテルニューオータニ大阪は、CSR(企業の社会的責任)の三大要素である「経済」「社会」「環境」のバランスに配慮した持続的成長を目指しています。SDGsに賛同し、サステナブルなアメニティやカトラリーの使用、エコ清掃、フードロス削減、健康を意識したメニュー「美味と健康」シリーズの提供など、多様な取り組みを実施しています。

万博会場のマイボトル洗浄機

EXPO2025大阪・関西万博では、プラスチックごみ問題などの社会課題解決のため、象印マホービン株式会社が開発したマイボトル洗浄機が会場内に設置されています。

ホテル周辺環境と朝食ビュッフェ

ホテルニューオータニ大阪は、大阪城公園に隣接しており、ホテルからの絶景と、公園での散策も楽しめます。また、朝食ビュッフェでは、「美味と健康」をテーマにした和・洋・中のお料理が用意されています。ホテルメイドパンやシェフによるオムレツなど、バラエティ豊かなメニューが魅力です。

プラン概要

ホテル名: ホテルニューオータニ大阪

プラン名: マイボトルを持って、いざ万博へ!『大阪Eco旅ステイプラン』

予約サイト: https://www.newotani.co.jp/osaka/stay/plan/world-fair/

期間: 2025年10月13日(月・祝)まで ※3日前までのご予約制

料金:

  • スーペリアツイン(30平方メートル):1名さま ¥23,800~(1室2名さま利用時)
  • スーペリアトリプル(40平方メートル):1名さま ¥22,600~(1室3名さま利用時)
  • ジュニアスイート(60平方メートル):1名さま ¥38,300~(1室2名さま利用時)

※料金には1名さま分の1泊室料、Francfrancの『マット ステンレスボトル』(350ml)、ドリンクチケット、朝食、諸税・サービス料を含みます。 ※EXPO2025大阪・関西万博入場チケットは含まれていません。

プラン内容:

  • Francfrancの『マット ステンレスボトル』(350ml)※ホテルロゴ入り
  • ドリンクチケット(コーヒーまたは紅茶):オールデイダイニングSATSUKI(ロビィ階)にて提供
  • 美味と健康の朝食ビュッフェ

場所: ホテルニューオータニ大阪 大阪市中央区城見1-4-1

ご予約・お問合せ: Tel. 06-6949-3232(ルームリザベーションズ直通)

Francfrancについて

Francfrancは、心地よい毎日を提案するインテリアショップです。1992年に都内1号店をオープンし、現在では日本国内に150店舗以上、香港に8店舗を展開しています。

注意: 本プランはFrancfrancの協賛プランではありません。写真はイメージです。

ホテルニューオータニ大阪について

ホテルニューオータニ大阪は、株式会社ニュー・オータニが運営するホテルです。(詳細な企業情報は省略)

この「大阪Eco旅ステイプラン」は、万博来場者にとって環境に配慮した思い出深い滞在を、そしてホテルニューオータニ大阪にとって持続可能な運営への一歩となるでしょう。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました