大阪万博2025:ウクライナ国立バレエ芸術監督出演!日本人初就任の寺田氏が語る劇場の未来

未分類

2025年4月23日、大阪・関西万博イベントにウクライナ国立バレエ芸術監督が出演!伝統ある劇場への日本人初就任を果たした寺田宜弘氏語る

株式会社光藍社が発信したプレスリリースによると、2025年4月23日、大阪・関西万博会場内で行われる「EXPO KYOTO MEETING~和のこころと地球の未来~」イベントに、ウクライナ国立バレエの寺田宜弘芸術監督とプリンシパルのアナスタシア・シェフチェンコが出演します。

万博イベントでの活躍:寺田宜弘芸術監督とアナスタシア・シェフチェンコ

このイベントは、トークセッションとパフォーマンスステージから構成され、寺田芸術監督は第2部「いのちとこころが創る文化と環境」のトークセッションに登壇します。山極壽一氏(総合地球環境学研究所 所長)、中村桂子氏(JT生命誌研究館 名誉館長)、エゴ・レモス氏(東ティモール環境活動家/歌手)と共に、浅利美鈴氏(総合地球環境学研究所 教授)をファシリテーターに迎え、議論を展開します。

一方、シェフチェンコは第5部「いこう KYOTO ~世界へ未来へ平和へつながるステージ~」のパフォーマンスステージに出演。寺田バレエ・アートスクールの子供たちとの「さくらさくら」の共演や、コンテンポラリー・ダンスグループDance Barbizonとの創作ダンス「Remembrance」を披露します。この創作ダンスは、島崎徹氏による振付、Michael & Edith Simmsによる音楽を使用し、ウクライナと日本を繋ぐ桜をモチーフに、映像を用いた作品となる予定です。

7月~8月にはウクライナ国立バレエ来日公演が開催

イベントに加え、7月18日(金)~8月11日(月・祝)には、「ウクライナ国立バレエ ~スペシャル・セレクション2025~」と題した来日公演が全国20ヶ所で開催されます。大阪と京都での公演も予定されており、シェフチェンコをはじめとするバレエ団のソリストたちが、「海賊」より、「瀕死の白鳥」、「ラ・バヤデール」より、「コッペリア」より、「ラ・シルフィード」よりといった名作バレエを披露します。

寺田宜弘芸術監督:日本人初の快挙と注目されるキャリア

京都出身の寺田宜弘氏は、2022年12月にウクライナ国立バレエの芸術監督に就任。日本人として初めてこの伝統ある劇場の芸術監督に就任したことは大きな話題となりました。困難な状況下にあるウクライナ国立バレエを率いて世界的な活躍をしており、2023年にはニューズウィーク日本版の「世界が尊敬する日本人100」に選出、NHK紅白歌合戦のゲスト審査員を務め、MBS「情熱大陸」にも出演するなど、注目を集めています。

アナスタシア・シェフチェンコ:ウクライナ国立バレエのプリンシパル

アナスタシア・シェフチェンコは、ウクライナ国立バレエのプリンシパルとして活躍しています。2011年にキーウ・コレオグラフ・カレッジを卒業後、ウクライナ国立バレエに入団し、「白鳥の湖」、「ジゼル」、「バヤデルカ」、「ライモンダ」、「カルメン」、「シェヘラザード」、「パキータ」など数多くの主要な役を演じています。また、A.レフヴィアシヴィリによる作品にも多数出演し、日本、韓国、中国、カナダ、ドイツ、イタリア、エストニア、ギリシャなど、海外公演にも参加しています。

EXPO KYOTO MEETINGの詳細とチケット情報

「EXPO KYOTO MEETING」は、2025年4月23日(水)10:00~18:45に、万博会場EXPOホール「シャインハット」(〒554-0044 大阪市此花区夢洲)で開催されます。入場は無料ですが、事前予約が必要で、万博の入場チケットも必要です。予約枠に余裕があれば、予約なしでの当日入場も可能です。万博入場チケットの料金は、大人6,000円、中人3,500円、小人1,500円(4月23日の1回入場の場合)などです。詳細なタイムテーブルやチケット購入方法は、https://expokyoto.jp/feature/expokyotomeeting.html をご確認ください。

関連イベント:EXPO KYOTO MEETING 特別シンポジウム

4月24日(木)には、京都市左京区総合庁舎1階大会議室で、「EXPO KYOTO MEETING 特別シンポジウム」が開催されます。テーマは「未来予想図 ~ウクライナ・アメリカ・日本の今と、世界のこれから~」で、寺田芸術監督をはじめ、Amy Webb氏(ニューヨーク大学 未来学者作家)、川上全龍氏(臨済宗妙心寺派本山塔頭春光院 住職)らが登壇します。参加費は無料ですが、定員150名(先着順)です。お申し込みは、https://forms.office.com/r/nPnUH3BX4x からお願いいたします。

ウクライナ国立バレエ来日公演の詳細

ウクライナ国立バレエ「スペシャル・セレクション2025」の公演詳細と申し込み方法は、https://www.koransha.com/ballet/ukraine_ballet/specialselection/ をご確認ください。全席指定で、一般8,000円または7,500円(各地別)です。

まとめ

2025年4月23日、大阪・関西万博で開催される「EXPO KYOTO MEETING」で、ウクライナ国立バレエの寺田宜弘芸術監督とアナスタシア・シェフチェンコが出演します。寺田氏の日本人初の芸術監督就任や、両氏の華麗なパフォーマンスは必見です。さらに、7月~8月には全国公演も予定されています。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました