サイトアイコン 気になる!万博

平原綾香歌唱!大阪万博パソナパビリオンテーマソングMV公開

2025年大阪・関西万博 パソナグループ「PASONA NATUREVERSE」テーマソングMV公開

2025年、株式会社パソナグループは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展するパビリオン「PASONA NATUREVERSE」のテーマソング「いのち、ありがとう」の公式ミュージックビデオを公開しました。同曲は、サウンドプロデューサー千住明氏作曲、平原綾香氏歌唱で、4月2日に発売されたCDに収録されています。

ミュージックビデオは、パソナグループが2008年から取り組む兵庫県淡路島の地方創生事業を背景に、淡路島でロケが行われました。360度の大自然が広がる「禅坊 靖寧」、滞在型レストラン「Aubergeフレンチの森」、ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」、シーサイドレストラン&マーケット「クラフトサーカス」など、淡路島の魅力的なロケーションがふんだんに活用されています。特に、平原綾香氏がクラフトサーカスから瀬戸内海に沈む夕日を背景に歌唱するシーンは圧巻です。

ミュージックビデオは、「PASONA NATUREVERSE」公式YouTubeチャンネルと、平原綾香公式YouTubeチャンネルで視聴可能です。

ミュージックビデオの主なロケ地

パソナグループが淡路島で展開する各施設の情報は、https://awajishima-resort.com/ をご覧ください。

テーマソング「いのち、ありがとう/80億の未来へ」について

CD通常盤(VICL-37768)は税抜価格1,364円で発売中です。

収録曲:

  1. いのち、ありがとう
  2. 80億の未来へ
  3. いのち、ありがとう(Instrumental)
  4. 80億の未来へ(Instrumental)

公式サイト:https://www.jvcmusic.co.jp/ayakahirahara/A029035.html

歌詞は、パソナグループ各社の役職員から集められた「いのち、ありがとう」をテーマにしたエッセイや言葉がもとになっています。

パビリオン「PASONA NATUREVERSE」について

パソナグループは、「人を活かす」ことを企業理念とし、健康でイキイキと活躍できる社会の実現を目指しています。「PASONA NATUREVERSE」パビリオンは、この理念に基づき、「いのち」を尊び、自然への感謝を共有する世界を創造することを目指しています。 人間は自然の一部であり、自然の恵みによって生かされているという事実を再認識し、感謝の気持ちを育むことをテーマにしています。

展示概要:主な展示テーマ

パビリオンの詳細については、https://www.pasonagroup.co.jp/expo2025/ をご覧ください。

株式会社パソナグループ 会社概要

1976年創業。「社会の問題点を解決する」という理念のもと、ダイバーシティ推進や、夢と誇りを持って活躍できる機会の創造に取り組んでいます。2008年からは兵庫県淡路島で地方創生事業に挑戦し、健康産業など新産業の創造に取り組んでいます。

所在地:東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 創業:1976年2月16日 資本金:50億円 代表者:代表取締役グループ代表 南部靖之 事業内容:BPOソリューション、エキスパートソリューション、キャリアソリューション、グローバルソリューション、ライフソリューション、地方創生・観光ソリューション

本プレスリリースは、2025年大阪・関西万博におけるパソナグループのパビリオン「PASONA NATUREVERSE」のテーマソングミュージックビデオ公開に関する情報です。 淡路島でのロケの様子や、パビリオンのコンセプト、テーマソングに関する詳細が記載されています。

モバイルバージョンを終了