大阪万博2025:健康戦隊ハカルンジャーが「リボーンチャレンジ」で未来型健康管理を紹介

未分類

2025年大阪・関西万博、大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」に「健康戦隊ハカルンジャー」出展!

2025年4月29日(火)~5月5日(月)に開催される大阪・関西万博において、株式会社サイキンソー、株式会社PITTAN、株式会社ジーンクエストの3社は、共同で大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」に出展します。 展示は、「ウェルネスを実現するテクノロジーと空間 ~カラダ(フィジカル)の健康と美容を実現するオフィス~」内で行われ、3社が提供する体液検査サービスを統合した分析ツール「健康戦隊ハカルンジャー」が紹介されます。

未来の健康管理を提案する「健康戦隊ハカルンジャー」

「健康戦隊ハカルンジャー」は、腸内フローラ検査、遺伝子検査、尿検査、汗検査といった複数の体液分析を組み合わせることで、個人の体内状態を包括的に可視化する新しい健康管理ツールです。 検査結果に基づいた個別化されたアドバイスを提供することで、利用者の行動変容を促し、年齢に関わらず健康的な生活を送れる社会の実現を目指しています。

「リボーンチャレンジ」出展の背景

大阪ヘルスケアパビリオン内の「リボーンチャレンジ」は、ヘルスケア、SDGs、デジタル、ライフスタイルといったカテゴリーを軸に、万博に向けて新技術開発に取り組む400を超える中小企業・スタートアップの技術や魅力を国内外に発信する支援事業です。

サイキンソーは、PITTAN、ジーンクエストとの連携により、「健康戦隊ハカルンジャー」を通して、多くの人が日頃から自身の健康に関心を持ち、自然と健康になれる状態、サイキンソーが定義する「0次予防」の実現を目指しています。 万博という舞台で、未来の健康管理のあり方を提案することで、このビジョンを共有したいと考えています。

「0次予防」とは

サイキンソーは、「0次予防」を、誰もが自然と健康になれる生活環境を整える概念として定義しています。 これは、健康増進や疾患予防のセルフケア(1次予防)、早期発見・治療(2次予防)、治療・重症化予防(3次予防)といった従来の予防段階よりもさらに根源的な予防策です。 健康には、職場環境、住環境、経済格差、ヘルスリテラシー格差など、個人の努力だけでは解決できない様々な要因が複雑に絡み合っているため、これらの要素を総合的に考慮した社会づくりこそが、「0次予防」社会の実現に重要だと考えています。

出展概要

ウェルネスを実現するテクノロジーと空間 ~カラダ(フィジカル)の健康と美容を実現するオフィス~

  • 開催期間: 2025年4月29日(火)~5月5日(月)
  • 場所: 大阪市夢州 大阪ヘルスケアパビリオン内 1階「リボーンチャレンジ」
  • 入場: 事前予約不要

株式会社サイキンソーについて

「細菌叢で人々を健康に」を企業理念に掲げる株式会社サイキンソーは、腸内フローラを始めとする常在細菌叢と心身の健康・疾患リスクの関連性を研究し、個別最適なソリューションを提供することで、誰もが自然と健康になれる社会を目指しています。 主力製品である自宅で手軽にできる腸内フローラ検査「マイキンソー(Mykinso)」をはじめ、菌叢データに基づく事業を多角的に展開しています。

  • 会社名: 株式会社サイキンソー
  • 設立: 2014年11月19日
  • 所在地: 東京都渋谷区代々木1-36-1 オダカビル2階
  • 代表者: 代表取締役 沢井 悠
  • 主な共同研究先: 大阪大学微生物病研究所
  • HP: https://cykinso.co.jp/

本展示を通して、サイキンソー、PITTAN、ジーンクエストの3社は、革新的な健康管理ツール「健康戦隊ハカルンジャー」を紹介し、未来の健康社会に向けた具体的な提案を行います。 2025年大阪・関西万博への来場を予定されている方は、ぜひ大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」にお立ち寄りください。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました