日本山村硝子 循環ガチャ体験!ひょうご楽市楽座阪神南ナイトマーケット出店

未分類

2025年、日本山村硝子株式会社が「ひょうご楽市楽座阪神南ナイトマーケット」に出店

2025年4月27日(日)と5月11日(日)、兵庫県尼崎市に本社を置く日本山村硝子株式会社(代表取締役社長執行役員:山村 昇)が、「ひょうご楽市楽座阪神南ナイトマーケット」に出店します。同社は、「循環ガチャ」を通してペットボトルキャップのリサイクルを楽しく体験できる機会を提供することで、持続可能な社会の実現に貢献します。

イベント概要:ペットボトルキャップのリサイクルを楽しく体験

日時: 2025年4月27日(日)、5月11日(日) 各日16時~21時

場所: ひょうご楽市楽座阪神南ナイトマーケット内ブース

出店内容: 「循環ガチャ」によるペットボトルキャップのリサイクル体験

日本山村硝子株式会社は、このイベントで「循環ガチャ」を設置し、来場者にペットボトルキャップのリサイクルを楽しく体験してもらう機会を提供します。詳細な「循環ガチャ」の内容は、同社のニュースリリースをご確認ください。

ひょうご楽市楽座阪神南ナイトマーケットについて

「ひょうご楽市楽座阪神南ナイトマーケット」は、大阪・関西万博期間中に設置される「尼崎万博P&R駐車場」の隣接地で開催されるイベント「ひょうご楽市楽座」の一環です。「尼崎万博P&R駐車場」の利用者を主なターゲットに、兵庫五国の魅力を発信し、交流人口の拡大を図ることを目的としています。本ナイトマーケットは、尼崎市、西宮市、芦屋市のエリアで活動する企業や団体が出店・出演します。

イベントの詳細については、公式ウェブサイトや公式X、公式Instagramをご確認ください。

「REBORN CAP PROJECT」:ペットボトルキャップのリサイクル推進活動

日本山村硝子株式会社のプラスチックカンパニーが推進する「REBORN CAP PROJECT」は、回収が進んでいないペットボトルキャップのリサイクルを促進する活動です。同社は、ペットボトルキャップを新たな価値ある製品に再生することで、モノを大切にする社会の実現を目指しています。

本プロジェクトは、「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)の「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されており、「TEAM EXPOパビリオン」への参加が内定しています。 「REBORN CAP PROJECT」に賛同し、取り組みに参加いただける全国の事業者様や団体様を募集しています。

日本山村硝子株式会社について

日本山村硝子株式会社は、兵庫県尼崎市に本社を置く企業です。プラスチックカンパニーでは、ペットボトルキャップのリサイクルをはじめ、環境問題への取り組みを積極的に行っています。

お問い合わせ先

本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

日本山村硝子株式会社 プラスチックカンパニー アースケア推進グループ

earthcare@yamamura.co.jp

まとめ

日本山村硝子株式会社は、2025年4月27日(日)と5月11日(日)に開催される「ひょうご楽市楽座阪神南ナイトマーケット」に出店し、「循環ガチャ」を通してペットボトルキャップのリサイクル体験を提供します。これは、同社が推進する「REBORN CAP PROJECT」の一環であり、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジにも登録された活動です。 イベントを通して、持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。

気になる!万博
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました